![]()
旧日本勧業銀行運動場クラブハウス
目黒区碑文谷6丁目/昭和12年(1937)/設計:日本勧業銀行設計部/ 施工:清水組/取壊し
南側の隅はバルコニーになっており、円形に張り出している
元々、銀行が所有するグラウンドのクラブハウスとして建てられたもの。 現在は 一部分が物置として使われている程度で、放置されている状態です。
将来を案じていたところ、この一帯が売却され、区の公園になるらしいとの 情報が入ってきました。
階段を上って2階が 正面入口になっています。 南側に回ってみると、2階がアーチ窓を連続させたサンルームになっており、 スパニッシュ様式風です。なかなか見ごたえがあります。 おそらく 昔は企業の社交場としてにぎわっていたことでしょうが・・・。
ステンドグラスも割れており、天井も落ちかかっている状態で、涙が出ますが、 まだまだ手を入れれば 修復可能ではないでしょうか。 いい活用方法を検討してほしいものです。
![]()
ううむ、これは ひどい。まるで粗大ごみ置き場だ・・・。 ちゃんと手入れをしてほしい。
(サンルーム内部です。戸のスキマから撮影しました。どうもスイマセン)また、グラウンド南西に 和風の建物があるということですが、見落としました。
(1999.04 記)
【追記】
保存を求める要望があるそうで、調査が行われるかもしれません (再度 行ってみると、粗大ごみ置き場状態だったのが、片づけられていました)。
また、私の見落とした"和風の建物"について、明治時代の旧勧業銀行本店の 別館として建てられたもの、という新聞報道がありました。 そうだとすると、妻木頼黄・武田五一が設計した作品の可能性があります。
そんな訳で、ちょっと動きがありそうです。 (1999.09 記)【さらに追記】
保存要望の声も虚しく、取壊し工事が始まりました。なお、 旧勧業銀行本店別館についていた唐獅子など社寺建築ふうの装飾については、 保存のため市民団体の手で取り外されたそうです。(2000.03 記)[MENU]