チャペル及び講堂

東京女子大学


杉並区善福寺2-6-1  【本館】昭和6年(1931)/設計:レーモンド/RC3階  【チャペル及び講堂】昭和13年(1938)/設計:杉山雅則(レーモンド事務所)/RC2階  (本館、チャペルほか7棟が国登録文化財)


前庭、本館 いかにも郊外の大学のキャンパスにふさわしい。正門を入ると、右手にチャペル、 正面には 広い芝生の向こうに 大学の本館。そして雑木林の中に点在する 教師館や寮・・・。これらの大学設立当初のプランが今もよく残っており、 大変すばらしい場所である。
ライシャワー博士と長尾半平が資金を出して設立したミッションスクールで、 初代学長は 新渡戸稲造である。
ミスコン 学園祭の時期を狙って訪れてみると、学生はのんびり「ミス東女」などをやっている。 これはこれで興味があるが、今回はパスして、キャンパス内を見てまわる。
本館の正面には、大きなステンドグラスが見える。これはぜひ 中に入ってみたかったが、閉鎖されていたため、他日を期す。 ラテン語の文字が刻まれているが、「すべて真実なこと」の意味であるという。
裏手の雑木林を散策すると、レーモンド設計の旧寄宿舎(現5号館、クラブ活動に使用)、 外人教師館(大正14年)、安井記念館(同)、ライシャワー館(昭和2年)が 点在している。
外人教師館  安井記念館  ライシャワー館
 左から外人教師館と安井記念館、ライシャワー館

礼拝堂 礼拝堂では、讃美歌のアカペラ コンサートが行われていた。 ステンドグラスの光が美しい(太陽の角度によっては、金色に輝くのだそうである)。 正面に十字架の模様が浮き出すようになっている。

設計者のレーモンドは F.L.ライトの弟子で、帝国ホテル建設のため ライトと ともに来日した。 本館や外人教師館にはライトの影響が強い。一方、チャペル及び講堂は ペレ設計のル・ランシー教会(フランス)を模したものであるという。 様々なスタイルが見られるのも興味深いところである。
(1998.10.23 記)

[MENU]