フリートーク(Web掲示板)

過去ログです(No701−800、表示は001-100になっています) [MENU]

100 Re: 東博でファッションショー コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/27 (金) 23:37
>東博の本館特別第5室で、グッチのファッションショー

んん〜、これは知りませんでした...
一般の開館が終わってから夜に行ったのでしょうね

東博も最近重要文化財になりましたが、いろいろな用途で使われるのも、また面白いと思います〜


99 東博でファッションショー コメント数:  1件
  やまだかよこ 2001/07/27 (金) 12:08
今日は、涼しいですね。(^○^)

「国立博物館ニュース」2001年7・8月号(14ページ)を
読んでいたら5月29日(火)に東博の本館特別第5室で、
グッチのファッションショーが行われたと書いてありました。
正門と(本館前の)池には、長方形の光の照明柱を建てて
あったり、(本館)エントランスホールでのパーティ(写真あり)。

見てみたかったなぁ。

98 Re^3: 名古屋駅周辺 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/26 (木) 22:50
いやいや、本当に暑い日が続いてましたね。
ちょうど外周りに当たってしまい、すっかりバテました。

>建築物めぐりをしたら日射病か熱中症になりそうだったので、諦めてしまいました。

建物よりも自分の身が大切です〜(^_^;
白壁はおすすめですよ、涼しいときにどうぞ


97 Re^2: 名古屋駅周辺 コメント数:  1件
  そらまる   |  2001/07/26 (木) 16:49
忠太さん、レスありがとうございました。
昨日名古屋に行ってきたのですが、あちらは猛暑で、建築物めぐりをしたら日射病か熱中症になりそうだったので、諦めてしまいました。
でも、白壁地区はすごく興味があるので、涼しくなったら是非行こうと思います。明治村もまた行きたいし。

市役所は学生時代に雨宿りで入ったことがあります。1F内部の造りが面白くて、いくつも小さなガラス張りの小部屋(応接室のような)がありました。友人数名と勝手に入ってくつろいでいたのですが、今思うと良かったのかどうか・・・
今でもそのままでしょうか? ここもまた訪ねてみたいです。

96 Re: 名古屋駅周辺 コメント数:  2件
  忠太   |  2001/07/21 (土) 23:35
そらまるさん、こんにちは

> 来週名古屋に行くことになっているので、必見の建築物があったら

まずは市役所と県庁でしょうか
それから、白壁地区にはいくつか洋館が残っており、よいですよ。
http://www.u-net.city.nagoya.jp/ncvb/hotnews/achi_05.htm
あと、ノリタケの煉瓦倉庫群も気になっているのですが(亀島駅から5分くらいとか。未見です)
http://www.noritake.co.jp/

> 「三信ビル」にネットがかかっていたという話にはドキッとしました。
> 外壁の掃除だと私も信じたい・・・

とりあえず、外壁の補修工事だったようですね...

95 Re^3: スレート商会 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/21 (土) 23:19
補足です〜:
石田潤一郎先生の「スレ-トと金属屋根 : 近代の屋根変遷史」がINAXから出ています。ちょっと薄い冊子です。書店になかったので実物は見てませんが、参考文献が載っているかも?

> ところで、実測にメボシイ物件ありんすか?

東北の方にある、お寺のお堂(2棟、山形・岩手)を見に行きたいのですが〜
ちょっと大変ですね


94 名古屋駅周辺 コメント数:  3件
  そらまる   |  2001/07/21 (土) 21:16
忠太さん、皆様、お久しぶりです。

来週名古屋に行くことになっているので、必見の建築物があったら
教えていただこうと、やってまいりました。
今まで名古屋というと明治村だけで、街中に残っている建物を見た
ことはなかったので、この機会に1つでも見ようということで。
1つでも、というのはメインの用事のため、時間が少ししかとれない
のです。それで、名古屋駅周辺限定で。
自分で調べられたのは1件だけで、「伊信ビル」というオフィスビル
ですが、それよりコレ!というのがあったら教えてくださいませ。

「三信ビル」にネットがかかっていたという話にはドキッとしました。
外壁の掃除だと私も信じたい・・・

93 Re^2: スレート商会 コメント数:  1件
  tatemono 2001/07/20 (金) 11:11
> 全く知りません。
> そういうことを世界一よく知っているのはF教授ですぞ(笑)
忠太さんでもご存知なしか!う〜ん、マイッタ。
では、F氏の同朋H氏に問いあわせてみようか。
そもそもH氏が集めた資料のようなので。

ところで、実測にメボシイ物件ありんすか?
時間の都合がつけば太郎さんあたりも呼びたいなぁ〜

92 Re: スレート商会 コメント数:  2件
  忠太   |  2001/07/19 (木) 23:39
> 忠太さん、スレート商会というのは、どのようなものですか?
> 存在していた期間とそれが明記してある書籍等

全く知りません。
そういうことを世界一よく知っているのはF教授ですぞ(笑)

とりあえず、古い電話帳とか「建築土木資料集覧」などで探してみてはいかがでしょうか?(都立図書館にもありますよ)

91 スレート商会 コメント数:  3件
  tatemono 2001/07/18 (水) 12:12
忠太さん、スレート商会というのは、どのようなものですか?
存在していた期間とそれが明記してある書籍等ご存知でしたら
ご教示願えませんか?

90 Re^2: こんばんは。 コメント数:  0件
  tatemono 2001/07/18 (水) 08:22
> いやっ、最近更新ができず悲しーです〜(T_T)
> 今後も精進に励みます
負けないように私もがんばります。

> (また実測調査に行きますか〜。特にあてはないのですが)
そうですねぇ。岡田物件で面白そうなものありますか?
行きましょう。これは忠太さんのシコミにかかってますね(笑)

89 Re: こんばんは。 コメント数:  1件
  忠太   |  2001/07/18 (水) 00:25
> それにしても、アクセス数がもう1万件くらい差がついてしまいました。

いやっ、最近更新ができず悲しーです〜(T_T)
今後も精進に励みます
(また実測調査に行きますか〜。特にあてはないのですが)

88 こんばんは。 コメント数:  2件
  tatemono 2001/07/16 (月) 23:08
35555を踏んでしまった。55555を次は狙おう。

それにしても、アクセス数がもう1万件くらい差がついてしまいました。
忠太さんのところは凄いなぁ〜〜
建築ネタでなくてすいません。

87 Re: 設計者遠藤新について コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/13 (金) 01:33
> 青森の遠藤新の設計らしいといわれている建築物ですが、あれは100%遠藤新ではありません。

やっぱり、遠藤おとさんの方ですかね?

86 設計者遠藤新について コメント数:  1件
  ぺい   |  2001/07/12 (木) 23:41
青森の遠藤新の設計らしいといわれている建築物ですが、あれは100%遠藤新ではありません。彼には、独特の建築ボキャブラリーがあり、要求条件(コストなど)がその適用範囲外の場合や、後期の作風が変わった場合であっても彼の文献にあるような考え方に基づいた材料の扱い方をしています。写真に載せられてる建築物は彼の断片すら見出せません。

85 Re^4: 洋書 コメント数:  0件
  tatemono 2001/07/07 (土) 23:15
ゆ、誘導尋問!?
詳しい事はまあまあ(-_-;)
本は、A4大くらいの大きさで写真が結構ある1000ページくらいの本です。
実は他にももう1冊狙っている洋書があるのだ。
それも日本のことを書いているらしい。。

84 Re^3: 洋書 コメント数:  1件
  忠太   |  2001/07/03 (火) 23:17
全体のテーマは何ですか〜? アールヌーボーやワグナーなんかと並んで載っているのですかね?

> ただ、とても持ち運びはできないです。10kgぐらいありますので。

10Kgってどれくらいでしょう。六法全書とか、広辞苑並み?

83 Re^2: ニューワールド コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/03 (火) 23:14
> 三信ビル

Yahoo!掲示板でも、三信ビルが人気です(笑)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000089&tid=el5fea5la5ha5ma5a2a1bca5ada5fa5afa5aa5ca1bc&sid=2000089&mid=1&type=date&first=1

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000089&sid=2000089&type=r

82 Re^2: 洋書 コメント数:  2件
  tatemono 2001/07/03 (火) 12:42
これが面白いことに、有名どころでは日銀本店、あとは知らない銀行建築、
横浜関係の建築なども珍しいのがのってて結構面白いですよ。
まあ、それを図書館で見つけたので原本が欲しくなったんですが。
ただ、とても持ち運びはできないです。10kgぐらいありますので。

81 Re: ニューワールド コメント数:  1件
  忠太   |  2001/07/03 (火) 00:47
> 久しぶりに三信ビルのニューワールドに行って来ました。
> 夜だったのでお客は、私たちともう1組だけ。

ニューワールドに行かれるとは渋いですね(^^;
ちょっとレトロですが...内装は戦後でしょうね。

> 三信ビルの外壁にはネットが、かけられてました。
> これは、外壁の掃除だと思います。

ちゃんと掃除をしているということは。
すぐには建替えは無い、ということでしょうね(楽観的解釈)

80 Re^4: えんどうおと コメント数:  0件
  忠太   |  2001/07/03 (火) 00:45
遠藤さんの「日本向きのバンガロオとコッテエヂ」(昭4)という本があるようですよ。
某古書店のカタログに載ってますが、中々高価です。

79 ニューワールド コメント数:  2件
  やまだかよこ 2001/07/02 (月) 12:42
久しぶりに三信ビルのニューワールドに行って来ました。
夜だったのでお客は、私たちともう1組だけ。

三信ビルの外壁にはネットが、かけられてました。
これは、外壁の掃除だと思います。
(以前もこういうことが、ありましたので。)

78 Re: 洋書 コメント数:  3件
  忠太   |  2001/07/01 (日) 23:20
「大正期の洋書」に「日本の近代建築」ですか?

それは確かに珍しい感じがしますね。鹿鳴館とか明治宮殿あたりが乗っているのでしょうか?

77 洋書 コメント数:  4件
  tatemono 2001/07/01 (日) 21:56
先日、某ネット古書店で、某図書館にあった大正期の洋書を発見して
研究の為に購入しましたが、これがなかなか意外に面白く、
結構、日本の近代建築が載ってました。
極めて分厚いので全てを読むのは不可能に近いですが・・。

76 東大生研 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/06/30 (土) 22:57
六本木にある東大生研について、部分的ではありますが保存が決まったようです。

 # 保存を推進するべき文化庁が壊してはいけないよなぁ

75 Re^3: えんどうおと コメント数:  1件
  Nickey   |  2001/06/24 (日) 23:48
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/tohoku/sonota.htm
> 青森県南部町の村井家が遠藤於菟の可能性あり、と。
> アールヌーボー? すごいですね〜。
どこかで見たことがあるな〜と思ったらkomichiさんのページでした。
こちらには遠藤新と書いてあったので「まさか」と思いましたが。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/tohoku/sonota.htm

遠藤於菟は神奈川県内で20年ほど活動していたので、
横浜市内の仕事が多いようですね。(ただ、ほとんど残っていない。)
ボクと同じ町内で自営していた時期もあって、妙に親しみを感じています。(笑)

74 Re^10: 長谷部→岡田? コメント数:  0件
  忠太   |  2001/06/24 (日) 08:19
>岡田と大沢は遠戚関係にあったとありますね(91頁1行目)。

大澤自身の記述だと、「真の他人」だそうです。(建築雑誌のS7.5)
大澤は16歳年上で、岡田の近所(牛込五軒町)に住んでいたので、岡田は毎日のように遊びに行っていたそうです。
美術学校では同僚ということになりますが。
(幼少時から知っている、ということで親戚と間違えられていたのかも?)


73 Re^2: えんどうおと コメント数:  2件
  忠太   |  2001/06/23 (土) 09:33

http://www.pref.aomori.jp/culture/bunkaisan/gaiyo4.html

青森県南部町の村井家が遠藤於菟の可能性あり、と。
アールヌーボー? すごいですね〜。


72 Re^9: 長谷部のホムペ→岡田との接点は? コメント数:  1件
  にくま   |  2001/06/23 (土) 09:31
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
> 大沢さんは岡田の恩師のような人ですし、交遊は当然あったと思いますが、う〜ん。

昨日、森井健介の「師と友」(お持ちだとどこかで書いてらっしゃいましたよね?)を読み直していると、岡田と大沢は遠戚関係にあったとありますね(91頁1行目)。
とすると、岡田と長谷部も……?!

この大沢三之助という人、けっこう興味があります。長谷部が多感な十代に最も影響を受けたのはこの人ではないかと思っているんですが。この人にこともこれから追ってみたいと思っています。

> #長谷部さんの年代だと、夏目漱石に英語を学んでいるんではないですか?

時期的にはそのはずですね。長谷部がそれについてどこかで何かを言ったというのは聞いたことがないんですが。一高時代のことはほとんど出てきていないんですよ……。

71 Re^8: 長谷部のホムペ→岡田との接点は? コメント数:  2件
  忠太   |  2001/06/22 (金) 23:34
> 月刊岡田信一郎を少しずつ読みながら、長谷部との接点を探しています。
> いまのところ大沢三之助(長谷部にとっては義兄)ぐらいです。

岡田と長谷部、残念ながら、接点が中々出てきませんね。
一高→東大、というコースも共通だし、在学期間も重なってますよね(たしか)
大沢さんは岡田の恩師のような人ですし、交遊は当然あったと思いますが、う〜ん。

#長谷部さんの年代だと、夏目漱石に英語を学んでいるんではないですか?


70 Re: えんどうおと コメント数:  3件
  忠太   |  2001/06/22 (金) 23:24
> えんどうおとの経歴が書いてある本て、日本の建築家以外にどんなものが
> ありますですかね?現物はどの程度残っているのでしょうか?

遠藤さん、知りませんね〜???
岩波書店の解体調査の報告書とか、キーケンの報告書は読みましたか?
(ななめ読みなのでどの程度書いてあったかまったく記憶にありませんが...)

横浜正金(神奈川県博物館)の設計にも関わってますよね(妻木の下で)
やはり、横浜の三井物産が歴史的にも重要でしょうか

遠藤おとが書いた住宅の本を古本屋で立ち読みしましたけど、和風建築ばかり扱ってましたね〜
(興味ありますか?)



69 えんどうおと コメント数:  4件
  tatemono 2001/06/22 (金) 12:33
こんにちは、忠太さん。
えんどうおとの経歴が書いてある本て、日本の建築家以外にどんなものが
ありますですかね?現物はどの程度残っているのでしょうか?
ちょっと興味をもったしだいです。
本当は徳永庸の作品歴などがわかっているので、彼の作品なんかについて
追っかけてみたいのですが。なかなかそういう意味での趣味の時間が無くて、
忠太さん岡田信一郎とともに探索してくれません??
関東近県は少ないようですが(爆)

68 Re^7: 長谷部のホムペ→岡田との接点は? コメント数:  3件
  にくま   |  2001/06/22 (金) 00:41
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
月刊岡田信一郎を少しずつ読みながら、長谷部との接点を探しています。
いまのところ大沢三之助(長谷部にとっては義兄)ぐらいです。
(でも、このひと、結構あちこちで絡むんですよ〜)

67 Re^6: 長谷部のホムペ コメント数:  4件
  忠太   |  2001/06/19 (火) 23:52
> 住友の建築家(日高、長谷部、笹川、竹腰……)の自邸はなぜか和風ばかりです

そういえば、岡田信一郎邸も和風ですね。
鳩山邸のように、頼まれれば洋館も造りますが、自分は和服でのんびりしたかったのでしょうかね...?



66 Re: 建築家佐藤秀三の世界 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/06/19 (火) 23:49
> 長谷部先生の影響を受けて建築家となった
> こだわりの建築家のページです。

おっと、それは奇遇ですね。よろしくお願いします。
東京麻布の住友本邸もひょっとして佐藤秀三作品ですか?

65 建築家佐藤秀三の世界 コメント数:  1件
  佐藤秀webmaster   |  2001/06/19 (火) 19:53
 http://www.satohide.co.jp/hidezo/
はじめまして。
にくま様のリンク集を拝見して、こちらへやって参りました。
素晴らしいページで感激しております。
私どもも昭和の建築家・佐藤秀三の世界を公開しております。
長谷部先生の影響を受けて建築家となった
こだわりの建築家のページです。
よろしければご覧戴けると幸いです。

64 Re^5: 長谷部のホムペ コメント数:  5件
  にくま   |  2001/06/19 (火) 14:59
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
忠太さん:

リンクに入れさせていただきました。

> 住友の和風建築というのは、その道では有名だったようですね。よく知りませんでしたが...

住友の建築家(日高、長谷部、笹川、竹腰……)の自邸はなぜか和風ばかりです(なんとなく笑)。

> 長谷部さんのスケッチを小磯良平が描いた?

はい、この件なんですけど、そういうふうに聞いたまま書いたのですが、その発言元があやしくなってきたので、もっと自分で調べてからHP上で質問することにして、記述を削除しました(長谷部と小磯画伯のあいだにつきあいがあったのは事実なのですが)。HPも文字通り「公開」されているのだから、気をつけなければいけないと反省したり、考えこんだりです(はぁ〜……)。

63 Re^5: 長谷部のホムペ コメント数:  0件
  にくま   |  2001/06/19 (火) 14:43
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
tatemonoさん、こんにちは!

> ページ拝見しました。大変興味ぶかいページですね。
> これからも楽しみにしています。

ありがとうございます。よろしくお願いします。

> 現在、住友関係の人物の住宅について研究をしているものがいますので、
> 何か長谷部氏について出てきたらお知らせしますね。でわ。

これもまたありがとうございます。
長谷部による住友幹部の邸宅としては総理事だった中田錦吉邸
(大阪城近辺、大正15年)がありますが(現存しないと聞いて
います、現在確認中です)、長谷部よりは小川安一郎の特徴が
強く出ているようだという意見も聞きました。

これからもよろしくお願いします。
あっ、tatemonoさんのサイトに行ったことがありませんでした。
あとで行きます。

62 Re^4: 長谷部のホムペ コメント数:  6件
  忠太   |  2001/06/17 (日) 20:53
にくまさん:
> いま、リンク作成中です
よろしくお願いします〜

住友の和風建築というのは、その道では有名だったようですね。よく知りませんでしたが...

長谷部さんのスケッチを小磯良平が描いた?、というのも気になりますね。
MLのメンバーなら誰か知っていそうな感じですが...





61 Re^4: 長谷部のホムペ コメント数:  1件
  tatemono 2001/06/17 (日) 10:55
こんにちは、にくまさん。
ページ拝見しました。大変興味ぶかいページですね。
これからも楽しみにしています。
現在、住友関係の人物の住宅について研究をしているものがいますので、
何か長谷部氏について出てきたらお知らせしますね。でわ。

60 Re^3: 長谷部のホムペ コメント数:  9件
  にくま   |  2001/06/17 (日) 09:58
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
こんにちは、にくまです。

というわけで、MLでも紹介させていただきました。

いま、リンク作成中です。こちらのサイトにもリンク張らせて
いただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

追伸:「スケッチブックより」に長谷部のスケッチブックから
拾ったレリーフ案を追加しました。「これはないでしょう!」と
ボツになった笑えるようで笑えない、笑えないようで笑える
困ったものもあります。(本人はまじめだったのか……?)

59 Re^2: 長谷部のホムペ コメント数:  10件
  にくま   |  2001/06/14 (木) 09:52
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
こんにちは、にくまです。

> いやー、これはすごい充実した内容ですね。驚きました

さっそく見ていただいてありがとうございます!!
気をよくして(?)MLでも紹介させていただくことにしました。

> 麻布の住友邸は門柱の一部だけ残っていたかな...(なくなったかも)

東京方面で残っているのは、ルーテルセンター(日本神学校)だけかも
しれません……。

> 今後も期待しています

これからもどんどん発展させていきたいと思っていますので
よろしくお願いします!!

58 Re: 長谷部のホムペ コメント数:  11件
  忠太   |  2001/06/14 (木) 01:28
こんばんは。

> その名もそのもの「長谷部鋭吉の世界」!(照&笑)

いやー、これはすごい充実した内容ですね。驚きました
「師と友」や「人物風土記」などマニアックな資料にも目を通していますね。

最近文庫になった「近代和風を探る」(近代和風建築)に虎山荘が載っていました。
麻布の住友邸は門柱の一部だけ残っていたかな...(なくなったかも)

今後も期待しています


57 Re: 平岡レース コメント数:  0件
  忠太   |  2001/06/14 (木) 01:26
> なんと遠藤新の作品と判明し、市は保存利用を検討している・・
> といった旨の記事を見つけました。
> 建物はレース製造業「平岡レース」の事務所兼住居、

平岡レースについては、岡崎さんが半年くらい前に見ていたようです。
戦後の作品なんですね

私は注意してなかったので、見落しているとおもいます(_ _)

56 ホムペつくりました コメント数:  12件
  にくま   |  2001/06/13 (水) 12:07
 http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/
MLメンバのにくまです。こんにちは。
ご投稿はいつも興味深く読ませていただいています。
さて、以前、長谷部鋭吉のホムペを作ろうと考えはじめたときには、
励ましていただいて、ありがとうございました。
ようやく形ができてきましたのでご報告です。
その名もそのもの「長谷部鋭吉の世界」!(照&笑)
まだまだこれからですが、ぜひ一度お立ち寄りください。
お気づきのことなど教えていただければありがたく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

55 平岡レース コメント数:  1件
  Nickey   |  2001/06/11 (月) 23:49
 http://www.iris.dti.ne.jp/~nickey/index_architect.htm
こんばんは。
今日、検索で引っかかったのですが、
2年ほど前に飯能市が民間から買上げた敷地にある建物が、
なんと遠藤新の作品と判明し、市は保存利用を検討している・・
といった旨の記事を見つけました。
建物はレース製造業「平岡レース」の事務所兼住居、
場所は飯能市山手町ということです。
忠太さんの地元(でもないか...(^^;;)ということで、
何か情報がありましたらご教示願います。

54 Re^2: 雲雀ヶ丘花屋敷 コメント数:  0件
  しょこぴ   |  2001/06/05 (火) 14:55
> 書き込みありがとうございます
>
> >  十五年ほど前、兵庫県宝塚市花屋敷に住んでいました。
>
> 花屋敷には行ったことがありませんが、宝塚市役所(?)から「宝塚雲雀丘・花屋敷物語」という本が出ているようですよ。
>
> http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/volunteer/intview/hibari06.htm
>
> 関西方面には質の高い住宅地が残っていますね。

情報ありがとうございました。早速見てみました。懐かしかったです♪

53 Re: 雲雀ヶ丘花屋敷 コメント数:  1件
  忠太   |  2001/06/04 (月) 00:04
書き込みありがとうございます

>  十五年ほど前、兵庫県宝塚市花屋敷に住んでいました。

花屋敷には行ったことがありませんが、宝塚市役所(?)から「宝塚雲雀丘・花屋敷物語」という本が出ているようですよ。

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/volunteer/intview/hibari06.htm

関西方面には質の高い住宅地が残っていますね。

52 雲雀ヶ丘花屋敷 コメント数:  2件
  しょこぴ   |  2001/06/03 (日) 15:12
 十五年ほど前、兵庫県宝塚市花屋敷に住んでいました。我が家から少し歩いたところの地名が確か、「雲雀ヶ丘花屋敷」といったと思うのですが、そのあたり一帯の住宅は、昭和初期の洋館だらけで、素敵な散歩コースでした。あの住宅害はまだ健在かなあ、などと懐かしく思い出します。

51 尾張瀬戸駅 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/06/02 (土) 09:46
http://www1.odn.ne.jp/~aaf65820/setoeki/setoeki2.htm

見に行きたい〜、と思っているうちに既に取り壊されてしまったようです(++)
残念ですね

50 Re^3: 赤坂離宮公開 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/05/31 (木) 22:21
いかんっ、6月1日必着だった〜

49 Re: Fさん コメント数:  0件
  忠太   |  2001/05/31 (木) 22:15
> リンクのところが変わりましたね。ページだけではなく、リンク先の件数も
> 増えたようです(リンク2--> 3に、進めなかったです、おせっかいですが)。

すいません、修正しました。じつは増やした訳でなく、あまりに雑然としてきたので、2ページに分けただけなのですが...

> 怖くて、報告できないので、ちゅうたさんの掲示板を、Fさんが見て下さる
> ことを期待しています。。。

そうですか〜? さて見ているのかどうか??

48 ここ、Fさんって見てますかね? コメント数:  1件
  け 2001/05/30 (水) 18:46
リンクのところが変わりましたね。ページだけではなく、リンク先の件数も
増えたようです(リンク2--> 3に、進めなかったです、おせっかいですが)。

本日締め切りの最終原稿(版下)を出しに建築会館に行って来ましたが、
いかんせん、作業がギリギリまで延びて、再びFさん御依頼のエレベ本、
コピーできませんでした。

怖くて、報告できないので、ちゅうたさんの掲示板を、Fさんが見て下さる
ことを期待しています。。。

では

47 Re^3: 麻布台の和朗フラットについて コメント数:  0件
  忠太   |  2001/05/29 (火) 00:51
こんばんは

> 私事ですが父の実家が月島で、古い木造長屋と路地が
> 密集しているため、最近は絵を書く人を多く見かけます。

あぁ、いいですね、月島。
ただ、月島の場合はある意味観光地化されている、といった事情もあるかもしれません(例えば、佃島あたりとも少々事情が違う気がするのですが)

> 建物の中に入ったり、家屋内を覗き込んだり

こういう方もいるから、住んでいる方は警戒するのでしょうね

> 「撮影禁止」の札を沢山立てている都内の古アパート
> では、管理人さんに話を伺ったところ、「外から撮影
> する分には全く問題無い」と言われました。

我々にも古い建物を愛でる「権利」があり、また外観写真を撮るのは通常、問題無いとは思いますが、現に住人が苦情を言っているのであれば、やっぱり引いておくべきではないかな〜、と思います。
まあ、難しい点ですね..


46 Re^2: 麻布台の和朗フラットについて コメント数:  1件
  行風   |  2001/05/28 (月) 16:47
> > 麻布台の和朗フラット
> 何だか最近問題になってきているようですね。
> 以前、某昭和初期集合住宅(取壊済)に行って写真を撮っていたら、おばさんに
> 「あんた、自分の家を無断で写真に撮られたらどんな気持がする?」と怒られました。確かにそうかもしれません
>
> 和朗フラットについても、ふつうに住んでいる部分については、同じことが言えるかもしれませんね。
> ただ、端の方がギャラリーになっているので、その辺はいいじゃないか〜、と言いたくなりますが....いかがなものでしょう。

道路から外観を撮影するのなら構わないのではないか
と思います。
私事ですが父の実家が月島で、古い木造長屋と路地が
密集しているため、最近は絵を書く人を多く見かけま
す。でもそういった行為は全く問題無いと思います。
建物の中に入ったり、家屋内を覗き込んだりしないで、
単に外から見るだけなのですから。

「撮影禁止」の札を沢山立てている都内の古アパート
では、管理人さんに話を伺ったところ、「外から撮影
する分には全く問題無い」と言われました。

45 Re: 麻布台の和朗フラットについて コメント数:  2件
  忠太   |  2001/05/23 (水) 00:42
> はじめまして。行風と申します。
> 今日麻布台の和朗フラットへ行ってきて、写真を撮ろうとしたのですが、居住者の方に制されてしまいました。プライバシーの問題があるそうで、道路から建築物を撮るのもダメなのか聞いたところ、前の道路も私道なので撮影は禁止だと言われました。

こんにちは。
何だか最近問題になってきているようですね。
以前、某昭和初期集合住宅(取壊済)に行って写真を撮っていたら、おばさんに
「あんた、自分の家を無断で写真に撮られたらどんな気持がする?」と怒られました。確かにそうかもしれません

和朗フラットについても、ふつうに住んでいる部分については、同じことが言えるかもしれませんね。
ただ、端の方がギャラリーになっているので、その辺はいいじゃないか〜、と言いたくなりますが....いかがなものでしょう。


44 麻布台の和朗フラットについて コメント数:  3件
  行風   |  2001/05/23 (水) 00:02
はじめまして。行風と申します。
今日麻布台の和朗フラットへ行ってきて、写真を撮ろうとしたのですが、居住者の方に制されてしまいました。プライバシーの問題があるそうで、道路から建築物を撮るのもダメなのか聞いたところ、前の道路も私道なので撮影は禁止だと言われました。
私は今まで、敷地内に入る場合を除いて、許可なく様々な建築物の写真を撮ってきました。(寺社や駅舎などを除く)。しかし建築物を撮影するには、全ての場合において許可が必要になってくるのでしょうか?

43 Re: カナダ大使公邸 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/05/22 (火) 22:39
> たとえば、偉大と言われている作曲家が、
> 万人受けするポップな曲をアイドル歌手に歌わせたら、
> 同じ様な評価がくだされることでしょう。
> (ちょっと表現が適切でなかったかな・・・(^^;;;)

そうですね〜(^^; 
カナダ大使館について、レーモンド本人は不本意であった、という話もあるようですが、色々な作品を作れる、という幅の広さも面白いと思いますけどね。


42 Re^2: 赤坂離宮公開 コメント数:  1件
  忠太   |  2001/05/22 (火) 22:36
tatemonoさん、お久しぶりです。そうだ、お金を払わねば...

> いつか必ずあそこに招かれるぞ!と、ただ漠然と思ったことを覚えています(笑)

国賓にならないといけませんね(^^;
迎賓館も以前は日時の指定ができませんでしたが、今回はできるようです。
土・日曜は希望者が多いでしょうけど

41 カナダ大使公邸 コメント数:  1件
  Nickey   |  2001/05/20 (日) 01:23
 http://www.iris.dti.ne.jp/~nickey/index_architect.htm
大使公邸拝見させていただきました。
T氏(!)の言われる「評価が低い(レーモンドらしくない)」というのは、
レーモンドの素晴らしさを認めた上での、
いわば愛情の裏返し的表現なのではないのかなと思います。
たとえば、偉大と言われている作曲家が、
万人受けするポップな曲をアイドル歌手に歌わせたら、
同じ様な評価がくだされることでしょう。
(ちょっと表現が適切でなかったかな・・・(^^;;;)

しかし、忠太さんの言われるとおり
先入観を抜きにすれば、良いものは良いですよね。
ボクのHPでも紹介していますが、
藤沢のグリーンハウスの時もそう思いました。

40 Re: 赤坂離宮公開 コメント数:  2件
  tatemono   |  2001/05/19 (土) 19:03
もう4年くらい前に見に行きました。しかも他人名義で(-_-;)
入れるものですね。
いつか必ずあそこに招かれるぞ!と、ただ漠然と思ったことを覚えています(笑)

39 赤坂離宮公開 コメント数:  3件
  忠太   |  2001/05/15 (火) 07:27
迎賓館 赤坂離宮の一般公開があります

http://www8.cao.go.jp/geihinkan/index.html

西洋館ファンは見逃せません〜

38 Re^3: レーモンド コメント数:  0件
  T氏 2001/05/08 (火) 09:58
  >  #「T氏」というのは失礼でしたかね...訂正しませうか
いえ、別に(藁   ←結構はまっている

ことてんでは、K氏になっているようですが、統一されない方が、
無責任発言者としては、嬉しいです(笑)。

37 Re^2: レーモンド コメント数:  1件
  忠太 2001/05/07 (月) 23:34
> えええ?レーモンドらしくないというのが、評価の低い
> 理由ですよぉ

う〜む、では、もし設計者不明の建物だとしたらどうでしょうね?
やっぱり建物自体の出来不出来、充実度などで、評価されるべきではないですかね

 #「T氏」というのは失礼でしたかね...訂正しませうか

36 Re: レーモンド コメント数:  2件
  T氏 2001/05/07 (月) 21:56
> レーモンド設計の大使館邸をアップしました(^o^;
> なぜ評価が低いのか、まったく理解できぬ...
えええ?レーモンドらしくないというのが、評価の低い
理由ですよぉ(藁  ←有名な掲示板なんですね、知ら
なかったです。

オリジナリティがないというか。。。様式バリバリの
レーモンドは、レーモンドじゃ無い!(と、レモラー
は言うだろう)と。。

35 Re: 神戸近代建築巡り コメント数:  0件
  忠太 2001/05/03 (木) 23:30
> 当初3時間くらいで周る予定でしたが、同行した友人の都合で1時間くらいしかなくなり、大忙しで旧ハンター邸と旧居留地を巡りました。

1時間とはちょっともったいないですね。どちらにしても1回では見切れないので、また行く楽しみを残しておく、ということで

> 旧ハンター邸は、外観はうっとりするような瀟洒な雰囲気でしたが、中は意外と地味

おっと、そうでしたか...まだ見ていないのです(^^ゞ

> ところで、忠太さん、カナダ大使邸良いですね〜。評価低いのですか? 

知り合いの中にはなぜか誉める人がいません(涙)
あれだけの西洋館は中々見られませんよ


34 神戸近代建築巡り コメント数:  1件
  そらまる   |  2001/05/03 (木) 18:47
忠太さん、皆さん、GWいかがお過ごしでしょうか?
先月、神戸の近代建築見学コースをアドバイスいただきましたが、先日行ってまいりましたので、少しご報告を。

当初3時間くらいで周る予定でしたが、同行した友人の都合で1時間くらいしかなくなり、大忙しで旧ハンター邸と旧居留地を巡りました。
旧ハンター邸は、外観はうっとりするような瀟洒な雰囲気でしたが、中は意外と地味で、使用されていた当時のままではないと思いますが、一部のシャンデリアと暖炉前のタイルが目を引く程度でした。
ここは王子動物園内にあって、動物園に入園しないと見学できません。これから見に行く方、動物もコミで楽しんで来てください。(ちょっとパンダ見たかったです〜)
そして、旧居留地。あの大規模な震災の後でも様々なデザインの古くて美しい建物が修復されてたくさん残されていることに感動! 時間がなくて外観しか見られなかったのが残念でしたが、商船三井の正面玄関や海岸ビルの壁面装飾、素敵でした。
再度ゆっくり見に行きたいと思います。

ところで、忠太さん、カナダ大使邸良いですね〜。評価低いのですか? 何故でしょう? 私も機会があったら是非見たいです。

33 レーモンド コメント数:  3件
  忠太 2001/05/03 (木) 01:36
レーモンド設計の大使館邸をアップしました(^o^;
なぜ評価が低いのか、まったく理解できぬ...

32 Re: 立教といえば・・・ コメント数:  0件
  忠太 2001/04/30 (月) 22:08
> 志木市の立教高校の聖ポール教会は

恥ずかしながら、見てないです(^^ゞ
池袋にある立教中(小?)の礼拝堂もひょっとしてレーモンドでしょうか...

31 立教といえば・・・ コメント数:  1件
  Nickey   |  2001/04/29 (日) 04:44
 http://www.iris.dti.ne.jp/~nickey/index_architect.htm
志木市の立教高校の聖ポール教会は
是非見てみたい建物のひとつですね。(レーモンド設計:1963年)
あの色ガラスから光が降り注ぐ様を堪能したいものです。(うっとり)

30 Re: 和朗フラット コメント数:  0件
  忠太 2001/04/27 (金) 23:06
書き込みありがとうございます。
レトロな建物を愛する人に住んでほしいですね〜
(自分は....ん〜〜、考えますねー)


29 和朗フラット コメント数:  1件
  福寿不動産   |  2001/04/27 (金) 15:24
 http://www.fkj-f.com
はじめまして。
福寿不動産のクダラと申します。
和朗フラットの入居者は当社で募集しています。
興味のある方は、ホームページまでどうぞ。

28 Re: 展覧会 コメント数:  0件
  忠太 2001/04/22 (日) 20:02
> ○ウィーン、生活と美術−1873-1938−展 
>  3月3日(土)〜4月22日(日)

や〜、終わってしまう〜、というので見に行きました(^^ゞ
ウイーンの世紀末美術はよいですね。
「生活」というのは家具が展示してあったから?


27 Re: はじめまして コメント数:  0件
  忠太   |  2001/04/17 (火) 00:11
> 立教大学の体育館(今は無き)の写真を見て感銘をうけました

ご覧いただきありがとうございます。学校ネタは意外に受けますね(^^; 

画像の使用については、「近代建築ホームページより」等と表示していただければ結構です。リンクを設定していただければなお有難いです。

一人で立教のサイトとは...がんばってますね。
トップページのセンスもよいので期待してます〜
ではでは。




26 はじめまして コメント数:  1件
  真琴/立教向上委員会RITz代表   |  2001/04/16 (月) 05:24
 http://cocofree.com/rikkyo/
はじめまして!
立教大学の体育館(今は無き)の写真を見て感銘をうけました!
ぜひうちの立教ナビの写真館計画の中で取り上げたいんですけどいいですか??

うちのサイトは立教生による立教生のためのポータルサイトってゆうことで、
私一人で立ち上げたんですよぅ

それで受験生にも立教生にも卒業生にも立教のことを深く視覚的に
感銘を享受してもらおうと思って写真館を立ち上げようと思ってたのですが、
なかなかいい写真がなくって...

そしたら今は無き体育館の写真を発見したんで、ぜひ提供してほしいのです。
もちろん提供者表示をして画像からリンクをはりまして、
著作権はちゅうたさんにあります。

どうでしょうか?

25 Re: レトログルメ館 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/04/15 (日) 01:25
どうも、こんばんは〜(^^ゞ

> また他の情報がありましたら、そのつどお伝えします。

今後ともよろしくお願いします。
最近、とみに建築めぐりの時間が取れず、情報助かります〜

24 レトログルメ館 コメント数:  1件
  甲斐   |  2001/04/14 (土) 23:58
 http://www05.u-page.so-net.ne.jp/gc4/k-kai/
MLの甲斐です、こんばんわ。

メールおよびレトログルメ館を拝読いたしました。

レトログルメ館はMLのHPにあった頃にしか読んでいなかったので、
あまりの充実ぶりに驚きました。早速有効利用させてもらいます。(笑)
ですので私のメールの引用はどうぞどうぞ、です。
また他の情報がありましたら、そのつどお伝えします。

でわ

23 Re^4: 展覧会(お詫び) コメント数:  0件
  忠太   |  2001/04/10 (火) 23:57
> > ギャラリー間で「住宅のル・コルビュジェ」
> ギャラリー間のHPによると、休館日は日・月・祝でしたが・・。

やや、勘違い(^^ゞ 訂正ありがとうございます〜


22 Re^3: 展覧会 コメント数:  1件
  よし 2001/04/10 (火) 22:51
こんばんは。よしです。
> ギャラリー間で「住宅のル・コルビュジェ」
> 全プロジェクト(!)の模型を展示、とか
> 4/12〜5/26
この展覧会、興味津々ですう。行ってみたいわあ。
> 土・日・祝休み(T_T)
ギャラリー間のHPによると、休館日は日・月・祝でしたが・・。ということで、
忠太さん、土曜日にお出かけになってみてはいかがでしょうか?

21 Re^2: 展覧会 コメント数:  2件
  忠太   |  2001/04/08 (日) 23:52
> 渋谷の松涛美術館で今和次郎の展示会もありますね。

今純三・和次郎とエッチング作家協会(4/3-5/13)というやつですか?

-----
ギャラリー間で「住宅のル・コルビュジェ」
全プロジェクト(!)の模型を展示、とか
4/12〜5/26
土・日・祝休み(T_T)
http://www.toto.co.jp/GALLERMA/index.htm

20 Re: 展覧会 コメント数:  3件
  tatemono 2001/04/08 (日) 14:53
渋谷の松涛美術館で今和次郎の展示会もありますね。

19 二子玉川 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/04/03 (火) 02:08
そうだ、ナムコワンダーエッグは確か終了してしまったのである。
敷地内のサントリーモルツクラブはどうなっただろう?

18 展覧会 コメント数:  5件
  忠太   |  2001/04/01 (日) 00:48
いろいろ興味をひかれる展覧会がありますが、いくつ行けるかな〜

○ウィーン、生活と美術−1873-1938−展 
 3月3日(土)〜4月22日(日)
 http://www.art.city.fuchu.tokyo.jp/
   【
○アール・ヌーヴォー展 装飾美術の創造者たち
 4月21日(土)〜7月8日(日) (4月28日〜5月6日は、夜7時まで開室)
 http://www.tef.or.jp/tmm/keikaku.htm#1

○東京国立近代美術館
 イタリア・ルネサンス 宮廷と都市の文化展
 3月20日(火)〜7月8日(日)
 http://www.nmwa.go.jp/sch-j.html

17 Re: 煉瓦亭 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/21 (水) 23:34
> 東京レトログルメをいつも活用させて頂いています。
どうもありがとうございます〜

> ところで、銀座ではよく「煉瓦亭」に行きますが、
> あそこの建物はいつぐらいのものでしょうか?

http://www.inter-g7.or.jp/g7/wabisabi/rengatei/home.html
これによると昭和39年とありますね。中々評判のお店のようです。
一見して戦後ふうだったので、よく調べてませんでした(^^ゞ

16 煉瓦亭 コメント数:  1件
  あつこ   |  2001/03/21 (水) 19:32
こんにちは。
東京レトログルメをいつも活用させて頂いています。
ところで、銀座ではよく「煉瓦亭」に行きますが、
あそこの建物はいつぐらいのものでしょうか?
お味は正統派の昔の味ではあります、、、、。
何故かいつも2階か地下で、1階で食べた事がありません!

15 Re^3: 論文など・・ コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/21 (水) 01:52
> > CAD図面(平面)
> お〜。大丈夫ですよ。

お手数かけますが、メールでご連絡します。今月中に文章の方がうまくまとまれば...ですが。


14 Re^2: 神戸補足 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/21 (水) 01:50
>エキサイ会病院(建替えかも?)、

つい最近、新館に移転したようです。しばらくすると、マンションになるらしい...
神戸の近代建築ガイドは、「神戸の近代洋風建築」という名称で市の文化財課が扱ってました(¥1500)。震災前の発行なので、取り壊されたものもありますが、中々いい本です。

ほかに「建築ガイドマップ」神戸編も出ていたような...

可能であれば、じっくり見ることをお奨めします。
(と言っている自分も、いつも1日程度で見切れなくて後悔してます〜(^^ゞ

13 Re^2: 論文など・・ コメント数:  1件
  tatemono   |  2001/03/20 (火) 23:37
> おぉ、国際会議ですか。いやーすごい!
> 発表もするのですかー?
発表は当然ありますです。ところが公用語は英語だと言うので困り果て、
事務局に確認したところ、私の研究は特殊で同時通訳もあると言うことで
日本語可になりました(;^_^A

> CAD図面(平面)を起こすことはできますか? お願いするかもしれません
お〜。大丈夫ですよ。忠太先輩のためならなんとかしませう。
詳しくはメールなどでお願います。

> 東大の建物も一見単調(?)なようで奥が深いですね。
> 岡田さんの東大大学院時代の記録がないかなー(何を研究していたのか)
今度、案内をお願いします(笑)
ところで今和次郎資料が閲覧できるか、まだ確認しません。スイマセン。
あと、稲葉先生のとこの卒論ですが、何度も電話を入れてますが捕まらず。。
3月一杯で研究室が無くなるので、自宅に電話でもしてみます。
羽生先生のところに資料が転居すれば、問題無く見に行ける距離でもありますが・・
では。

12 Re: 論文など・・ コメント数:  2件
  忠太   |  2001/03/20 (火) 22:32
> 国際会議と学会に出す論文でアップアップしてますが、

おぉ、国際会議ですか。いやーすごい!
発表もするのですかー?
CAD図面(平面)を起こすことはできますか? お願いするかもしれません

> 東大関係楽しみです。

東大の建物も一見単調(?)なようで奥が深いですね。
岡田さんの東大大学院時代の記録がないかなー(何を研究していたのか)

ではでは。


11 論文など・・ コメント数:  3件
  tatemono   |  2001/03/20 (火) 11:45
国際会議と学会に出す論文でアップアップしてますが、
気合で北海道に出す論文、午前中で仕上ました。
まあ、それなりの内容かな。
これから推敲して、訂正したら提出できるかな。
忠太さんは、いかがですか?
岡田ほか、色々な建築家について、またコメントとかHPにUPしてください。
東大関係楽しみです。
ではでは。

10 神戸情報 コメント数:  0件
  そらまる   |  2001/03/20 (火) 11:32
>忠太さん
さっそくのアドバイスありがとうございます!
税関とハッサム邸の詳細情報HPも付けて下さって、感謝!
居留地もいいし、ハッサム邸も公開してるなら是非見に行きたいし、
出来るなら2〜3日滞在したいところです。
まだ、時間があるのでじっくり検討させていただきます。

他の方々も、私はここが好きだ!なんていうのがありましたら、是非
教えてくださいね。

9 Re^2: 神戸/おまけ コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/18 (日) 00:49
神戸税関
http://www.wcric.com/jacicinpaku/facil/regist/detail.asp?PageNum=&ENo=tokyu115&Ban=107&MESH=&NCmb=&SKbn=&DName=&RV=5&TCmb=0&KKbn=4&BKbn=1
ハッサム邸
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/99/83/mati/mati43.htm

8 Re: 神戸 コメント数:  2件
  忠太   |  2001/03/18 (日) 00:49
> 4月の下旬に神戸に行く予定があり、念願の王子公園にある旧ハンター邸に

ハンター邸、ハッサム邸、神戸税関もまだ行ったことがありません(^^ゞ
という私の意見なのであまりアテになりませんが、3時間コースなら、
かつての居留地付近(神戸税関、神港ビル、15番館、商船三井、海岸ビルあたり)を見てまわるのはいかがでしょう
(市立博物館の中で近代建築の本を買ったような記憶あり)

元町駅(駅舎も見て下さい)から兵庫県公館(バロック風、確か平日のみ)、神戸栄光教会、エキサイ会病院(建替えかも?)、
相楽園(4月ならハッサム邸公開中?)というのもよいかもしれませんね。

時間の余裕があるなら、御影公会堂や、塩屋の洋館群、舞子ホテルなどもよいですが...
御影公会堂は私が行ったときは、民謡大会のリハーサル中で「今日は入れないよ」とおばさんに言われましたが、素知らぬ顔で屋上まで上がりました(^^;
レトロな雰囲気のレストランも結構でした(ただし営業時間が短い)


7 神戸 コメント数:  3件
  そらまる   |  2001/03/17 (土) 22:58
忠太さん、皆さん、お久しぶりです(または、はじめまして)。

最近、近代建築物は解体の悲しいニュースが多いですね。
先日、やっと初めて「江戸東京たてもの園」を訪れました。
移築という形でも、貴重な建築物が保存されるというのは嬉しいものです。

ところで、ぜひアドバイスをいただきたいことがあるのです。
4月の下旬に神戸に行く予定があり、念願の王子公園にある旧ハンター邸に行くことは決めているのですが、他に異人館以外で「ここは見ておくべき!」という建物を教えて下さい。
神戸にいられる時間は3時間くらいです。
よろしくお願いします!

6 中央区の近代建築 コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/17 (土) 00:35
「中央区の文化財 7」を読み返しました。
珍しく近代建築の特集で昭和63年発行。今では無くなった京樽、巴ビル、小倉ビル、帝国製麻、博文社、桜正宗、神崎製紙、徳田ビル、大日本印刷、若尾ビル、白木屋、はいばらビル...あれれずいぶん無くなっているな。
交詢社、ライオンも危ないし。


5 Re: がんばって出来るだけのことは コメント数:  0件
  忠太   |  2001/03/08 (木) 01:02
> 公園という枠の中で出来るかぎりの努力をしたいと思います。

色々事情があるようですし、話もだいぶ進んでいる段階のようですね。遠隔地というのもネックですし、難しい面があると思いますが、がんばってください。
また報告いただけるとありがたいです。


4 がんばって出来るだけのことはします! コメント数:  1件
  のの助   |  2001/03/07 (水) 01:05
赤レンガの蔵に関して皆様からのご意見、本当にありがとうございました。
身の回りで古い良い建物が無くなったり今風に改悪されるのを見ると
「なんとかならなかったのだろうか」と思いますが
いざ当事者になると「なんとかならない」理由も分かって
すっごく悔しいです。
私の本音はすべてもとのまま丁寧に保存することなのですが
超遠隔地で親族がだれも住まわないので無理なんです。

こうなったら、せめて古い建物好きの人々に
「ブルータス、お前もか」と思われないような良い残し方を
公園という枠の中で出来るかぎりの努力をしたいと思います。
進展があったらご報告したいと思います。

3 Re^4: 赤レンガの蔵 コメント数:  0件
  のの助   |  2001/03/07 (水) 00:51
こんにちは!沢山のレスが嬉しいです。

>「木造の建物は管理も大変だし、火事の心配もある」といった発想になりがちな感じがします。
なるほど、木造は管理が大変ですよね。新しく作る建屋も民家風の鉄筋コンクリートになる可能性もあるわけですね。

> そのような中で、煉瓦の蔵を残そう、という話には好感が持てます。喫茶コーナーみたいに活用されれば、地元の人にも愛着がわくでしょうね。
そうなると本当に嬉しいんです。

> ただ、母屋を壊されるのがしのびないということでしたら、例えば主な部分だけでも茶室のような感じで残せないか、とか ほかに移築する(例えば、民家リサイクルの団体もあります)ことも考えてみてはいかがでしょうか。
他のレスにも書きましたが、いろいろ悩みながら検討中です。

> 中々判断が難しいところと思います。(あまり状況もわからないまま無責任なことも言えませんが)よりよい形で残せれば素晴らしいことですね。
そうですね。父が主導ですのでここですべての状況を公開できませんから
ご意見を言いながら限界があって申し訳無いと思っています。

2 Re^5: 赤レンガの蔵を、古い建物好きにも納得の形で残すには コメント数:  0件
  のの助   |  2001/03/07 (水) 00:36
こんにちは!

> それはさておき、一度専門的な人に見てもらう、というのはよいかもしれません。
> もし、静岡県内でしたら、調査好きな方がいらっしゃいますよ(^^ゞ
ありがとうございます。残念ながら静岡ではないです。
実はこんなこともあろうかと前から民家リサイクル協会に入っているので
いざとなったらそちらを頼ることも考えてはいますが、
町と父と協会との立場的なことがいろいろ難しいような気がして迷ってるんです。

> また、建築史的な価値とは別に、この土地にあってこそ、歴史的景観として生きる、というケースもあるかもしれませんが...
あの図面からは、この「歴史的景観」という概念が感じられないのです(涙)

1 Re^4: 赤レンガの蔵を、古い建物好きにも納得の形で残すには コメント数:  0件
  のの助   |  2001/03/07 (水) 00:22
こんにちは!いろんなご意見が聞けて大変ありがたいと思ってます。

> 公園の管轄が担当しているから、そうなるのだと思い
> ます。文化財とか、そういうところにお話されてはい
> かがでしょうか。
なにしろ小さな町で、役場の中の管轄以前に
町長直々に頼まれてしまったのです。

> が、現地保存で、集会所、コミュニティ施設(和風だ
> と、難しそうですが)に転用する方法を、文化財=
> 教育関係部局にお話しされては如何でしょう。集会、
> コミュニティ系も、教育系で良いと思いますので。
町にはすでに超立派なコミュニティセンターがあるんです。
しかし当物件がより町の中心にあるため、
人々が気楽に憩う広場として公園にしたいとのことなんです。