フリートーク(BBS)

過去ログです(2005.08−2005.12) [MENU]

89.前川 國男 建築展   
名前:ギフ&テーク    日付:12月14日(水) 9時16分
前川 國男 建築展
2005年12月23日(金) 〜 2006年3月5日(日)
東京ステーションギャラリー JR東京駅 一般 800円
http://www.maekawa-assoc.co.jp/100th/outline.html
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/detail.asp?id=122



92.Re: 前川 國男 建築展
名前:忠太    日付:12月26日(月) 22時11分
意外に面白かったです。
次々にコンペに応募する様は何かに取り付かれている
かのようで、大したエネルギーだと思いました。
プレモスはどこかに残っていないんでしょうか?


93.Re: 前川 國男 建築展
名前:コンドルファン    日付:12月29日(木) 19時1分
老若男女、思ったより沢山の人が見に来ていたのでびっくり! 東京海上ビルの図面や模型の展示コーナーの窓から実物が見える趣向はナカナカ。忠太さんが書かれている通り、前川國男のパワーに圧倒されました。


94.Re: 前川 國男 建築展
名前:忠太    日付:12月31日(土) 1時39分
混雑はミレナリオ効果でしょうか。
時間が短かったので、窓から東京海上が見えるのは
気が付きませんでしたね。 

90.前川 國男 建築展  記念シンポジウム   
名前:ギフ&テーク    日付:12月14日(水) 9時35分
前川 國男 建築展  記念シンポジウム
第1回 1月19日(木) 18:30〜20:30 無料(当日先着順・定員200名)
    前川國男のモダニズム 司会:布野修治(滋賀県立大学教授)
第2回 2月3日 (金) 18:30〜20:30 無料(当日先着順・定員200名)
    前川國男と現代    司会:鈴木博之(東京大学教授)
以後、継続開催の予定
http://www.maekawa-assoc.co.jp/100th/symposium.html#symposium

88.近代建築、現代建築の建築見学をしよう   
名前:近代建築探検家クラブ関西本部    日付:12月13日(火) 15時26分
メンバー 200人
近代建築、現代建築、古建築の都市散策及び建築見学(屋内)をしています。
建物を通して関西の都市文化にも関心を深めています。
毎月、第二土曜日、現地に集まり、関西の近代建築物 (駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、寺院、寺社、産業遺跡、教会、銭湯、醤油醸造会社、酒造会社、を含む)を中心に、数寄屋建築、民芸建築、遊郭、日本庭園、古民家、伝統建築、町家、長屋、茅葺民家、映画館、老舗料亭、老舗旅館、寺内町、史跡、資料館、美術館、博物館、企業博物館、橋、戦争遺跡、廃線跡、廃墟、安藤忠雄の作品、古建築巡りなどの都市散策をし、その後飲み会を行っています。入会は月例会、プチツアーに参加及び月に一度以上アクセスする方に限定します。
入会費、年会費は無料です。
近代建築探検家クラブ関西本部
bikara_2@hotmail.com
びから たいしょう
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i2600449
googleでの当サークルの評価は五つ星☆☆☆☆☆です。

84.講演会のお知らせ   
名前:Nickey    日付:12月11日(日) 19時3分
忠太さん、ご無沙汰しております。
すみません、1件告知させてください。(^^;;

「旧本牧スタンダード石油社宅とその景観を救う会」主催の2回目の講演会が開催されます。

日時/12月18日(日)午後1時30分〜4時45分(開場13時)
会場/横浜市教育会館 3F 研修室
※無料

菅 孝能氏(一級建築士、山手総合計画研究所 代表取締役)
「建物保存と景観まちづくり」
歴史的な建物と周囲の自然環境を残すにはどうすればいいのか。
湘南邸宅文化ネットワークの取り組み等を交え、歴史的な建物の保存と景観まちづくりのあり方について話す。

三沢 浩氏(建築家・三沢建築研究所 代表)
「建築家アントニン・レーモンドについて」
日本のモダニズム建築定着に大きな足跡を残したA.レーモンドの建築作品をスライドで紹介するとともに、
レーモンドの建築思想や吉村順三、前川國男等有名になった弟子たちのことについて語る。

↓詳細はこちらで。
http://www.honmoku-socony.net/

http://www.iris.dti.ne.jp/~nickey/index_architect.htm



87.Re: 講演会のお知らせ
名前:忠太    日付:12月12日(月) 23時0分
どうもご無沙汰です。
お知らせありがとうございます。
吉村順三展でもチラシを配ってましたよ。

墓地計画は一まず撤回のようですが、まだ保存は
どうなるかわからないのですよね。
三沢さんの講演は一度お聞きしてみたいのですが・・・
行けるかどうか?

82.吉村順三建築展   
名前:ギフ&テーク    日付:12月2日(金) 22時3分
吉村順三建築展 開催中〜2005年12月25日
東京藝術大学  東京都台東区上野公園
八ヶ岳高原音楽堂 1998、軽井沢の山荘 1962年の
図面、模型など見ごたえは十分ありました。
スカイハウス 菊竹1958年が思いださてしまいました。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm#yoshimura
http://artstudy.exblog.jp/i3



83.Re: 展覧会
名前:忠太    日付:12月4日(日) 22時7分
> 吉村順三建築展 開催中〜2005年12月25日
> 東京藝術大学  東京都台東区上野公園

これも行きたいですね(岡田信一郎の教え子でも
あるので)
今日は会期の終わりだった武田五一展とモリス展
に出かけてきました。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm#yoshimura


86.Re: 吉村順三建築展
名前:忠太    日付:12月12日(月) 22時56分
行ってまいりました。

ずいぶん込んでいて、びっくりしました。
皆、軽井沢の山荘に興味があるようですね。
個人的には皇居新宮殿もよかったです。

74.中激シネサロン保存運動   
名前:中劇    日付:11月24日(木) 10時24分
はじめまして。ネット検索していてこちらにたどり着きました。

今長野県松本市にある閉鎖された映画館をなんとか保存しようとしている市民活動があるのですが、既に取り壊し日程(あとわずか)まで決まってしまっているようです。中劇シネサロンを知らない方からすれば、リンクしたHPの写真では上手く雰囲気が伝わらないかもしれませんが、大正・昭和の雰囲気いっぱいの建物です。

映画館が取り壊された後には高層マンションが建設されるそうです。もう時間も押し迫っていることもあり、このような保存活動を後押ししてくれるような団体やアドバイス等ないものかとダメもとで書き込ませていただきました。
http://mn2004.hp.infoseek.co.jp/



80.Re: 中激シネサロン保存運動
名前:忠太    日付:11月28日(月) 21時34分
> リンクしたHPの写真では上手く雰囲気が伝わらないかもしれませんが、大正・昭和の雰囲気いっぱいの建物です。
> 映画館が取り壊された後には高層マンションが建設されるそうです。

中劇自体知りませんでした。
映画館は多くの人に親しまれてきた存在であり
思い入れも大きいのでしょう。

地域の方々が熱心に活動されている様子ですが、
マンション建設が決まっているとなると、既に
売却済みなのでしょうか。何ともお役に立てず
すいません。


81.Re: 中劇シネサロン保存運動
名前:歩く手品師    日付:11月30日(水) 0時59分
はじめまして。偶然、見ました。

中劇シネサロン、10数年前松本市内に勤めていたとき、アフター5にレイト・ショーなど観てました。懐かしいです。
でも、もう無くなってしまうのですか・・・。

あの小さい空間で、夜、モノ好きな者たちが集まってくる秘密結社的、危ない雰囲気があって好きでした。

町並と共に保存できるといいのですけどね。

69.歌舞伎座建替え   
名前:忠太    日付:11月19日(土) 21時56分
松竹が歌舞伎座の建替えを決めた、との報道が
されました(T_T)

設備の老朽化とバリアフリー化ですかっ。確かに
エレベーターがないし、設備的には更新が必要では
あるでしょうが。
銀座の顔にもなっている建物ですので、何とか保存
してもらいたいものです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000039-sanspo-ent



70.Re: 歌舞伎座建替え
名前:ギフ&テーク    日付:11月20日(日) 10時6分
歌舞伎座を建物として、また、岡田作品として見学したいのですが
そんな情報がありましたらぜひお知らせください。
なお、公式には写真撮影、ビデオ撮影、録音は禁止されており、
また、場内の見学ツアーはないようです。


72.Re: 歌舞伎座建替え
名前:忠太    日付:11月22日(火) 22時25分
営業を続けている間は見学会などは難しいでしょうね。
一度くらい、よい席で見ておこうかと思います(^^;


75.Re: 歌舞伎座建替え
名前:コンドルファン    日付:11月25日(金) 17時35分
歌舞伎ファンとして、年をとったら安価な「三階席」まで階段を上るのキツイな〜と思っていましたし、その上階の「一幕見席」まで、急勾配の外階段で一気に上るのは、もっとキツイーと思っていましたので、建替えは歌舞伎座に限っては歓迎です。
三階席で観劇中に地震が起きたらどうしよう?と、よく不安に思っていました。あの舞台空間は素晴らしい!と思いますし、猥雑な「みあげ物街」も好きですが・・・・。
「建造物の歴史性」と「用途の利便性」の両立は永遠の命題かも知れません。英国ロンドンの街並みのように正面の外壁だけをそのままに、中をすっかり替えてしまうのも一つの方法かも知れません。松竹(株)は高層ビルにでもしたいんでしょうか?


76.Re: 歌舞伎座建替え
名前:忠太    日付:11月26日(土) 0時11分
最低でもエレベータはないと、今日的には中々
通用しないでしょうね。
(年配の歌舞伎ファンも多いでしょうし)
建替えなくとも設備更新は可能だと思うのですが、
何とかならないものでしょうか。


77.Re: 歌舞伎座建替え
名前:わらび    日付:11月26日(土) 1時10分
はじめまして。
歌舞伎座はとにかく座席が狭い、狭い。足や腰が痛くなって芝居に集中できなくなってしまいます。ですので、今の歌舞伎座の芝居小屋の雰囲気をそのままに、座席問題をなんとかしていただければというのが、私の歌舞伎座建替えに望むことです。
篠山紀信が歌舞伎座を撮った写真集がありますが、こんな場所もあるんだと興味深く見ました。


78.Re: 歌舞伎座建替え
名前:忠太    日付:11月26日(土) 22時49分
昔は映画館などでも、どれだけ座席を詰め込めるかが
建築家の腕の見せ所だった(?)という話を聞いたこと
があります。
もしかすると歌舞伎座にも、そういう時代の発想を
引きずっているかもしれませんね〜。
時代に合わせて改修してゆくことは必要と思います。


79.Re: 歌舞伎座建替え
名前:忠太    日付:11月28日(月) 21時26分
JIA(日本建築家協会)関東甲信越支部が出した歌舞伎座の
保存要望書です。
(半左衛門さん、お知らせありがとうございます)

 ↓ ↓ ↓
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2005/09kabukiza.htm

71.はじめまして   
名前:ゑゐ    日付:11月22日(火) 13時3分
私も近代・洋風建築の探索をしている者です。住んでいる埼玉を中心に、関東近辺・旅先などで探索活動をしております。

昨日用事で新宿の河田町近辺へ出掛けた帰り、周辺を見てきての情報です。

大蔵省柳町寮 → 解体・更地
新浪漫亭   → 工事中。修理もしくは解体?
埼玉誘掖会  → 解体・以下参照
http://www004.upp.so-net.ne.jp/sozokan/hideki/hideof.htm

都心を探索する時はレンタサイクルを使うと便利ですよ。特に自治体運営のものは放置自転車を修理して使用しているため安価で、区内の自転車店と協定を結んでおり無料修理も受けられます。突然のパンクも安心。
http://homepage1.nifty.com/yanaken/kandagawa/inn/tokyobay.htm



73.Re: はじめまして
名前:忠太    日付:11月22日(火) 22時28分
投稿+情報ありがとうございます。

> 大蔵省柳町寮 → 解体・更地
> 新浪漫亭   → 工事中。修理もしくは解体?
> 埼玉誘掖会  → 解体・以下参照

柳町寮については風の噂で聞きました。夏頃、新浪漫亭で
飲んだときに見たらあったので一安心だったのですが・・・
誘掖会も余り変哲のないアパートのような建物でしたが、
既に売却されていたのですね。

自転車で回るのはよさそうですね。

67.三島測候所   
名前:忠太    日付:11月17日(木) 1時27分
検索途中で見つけた三島測候所関係の記事。
「旧三島測候所 保存活動振り出しに 文化庁が否定的回答」
登録文化財の申請をしようとしていたら、文化庁が
「対応できない」と答えたというのですが・・・
(静岡新聞6月25日のキャッシュ)

「否定的見解」というタイトルは、文化庁が保存に
全く熱意がないか、あるいは建物には文化財的価値が
ないかのような印象を与え、不適切ではなかろうか。
(静岡新聞記者の勘違いかなー)
http://72.14.203.104/search?q=cache:kOygOaIp8zUJ:www.shizushin.com/local_social/20050625000000000065.htm+%E4%B8%89%E5%B3%B6%E6%B8%AC%E5%80%99%E6%89%80%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98&hl=ja



68.Re: 三島測候所
名前:忠太    日付:11月19日(土) 21時52分
上記の記事だけではよく分かりませんでしたが、
伯爵さんご紹介の記事によると

・三島測候所は登録文化財にはなりそうである(指定
文化財までは難しい?)
・三島測候所は国有財産である。
・指定文化財ならば、国有財産の所管を文化庁に移し、
市に管理委託することができる。(国有財産法など)
・そこで、登録文化財にして市が管理する文、という
フレームを考えた。
・文化庁に相談したが、登録文化財と指定文化財では
全く異なる、と言われてしまった。

・・・ということになるでしょうか。
http://blog.mag2.com/m/log/0000139319/105081580

65.焼津旧港の市場   
名前:やんやん    日付:11月15日(火) 10時31分
全国一の水揚げを誇る静岡県焼津市の旧港市場がその役目を終え
解体の危機に瀕しているとききました。
焼津のまちを支え、そこに住む人々の原体験・原風景がぎゅっと詰まった場所です。
海を望む景観は、この土地ならではの宝物。単に更地にしてしまっていいのだろうか・・と思います。
市場の上にある古い建物に事務所を構え、編集の仕事をしている友人たちが、今、その保存運動に立ち上がったと聞きました。
私もなにか応援できないかと思っています。
http://blog.livedoor.jp/yanyan1211syy61/



66.Re: 焼津旧港の市場
名前:忠太    日付:11月17日(木) 1時14分
投稿ありがとうございます。
見慣れた建物がなくなるのは残念ですよね〜
焼津港には行ったことがないのですが、この建物
でしょうか??
http://y-terada.com/Hobby/okite/yaizu/yaizu.htm

64.吉村順三 企画展   
名前:ギフ&テーク    日付:11月12日(土) 7時49分
吉村順三 企画展別荘九題 2005年11月18日(金)〜12月4日(日)
吉村順三記念ギャラリー 東京都豊島区目白
61の訂正 企画展が開催されます。
http://www.junzo.co.jp/

62.武田五一の軌跡   
名前:ギフ&テーク    日付:11月11日(金) 18時36分
武田五一の軌跡 開催中〜12月4日(日)
文京区ふるさと歴史館  東京都文京区本郷4
幼いときいった名和昆虫館が紹介されていました。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/rekishikan/



63.Re: 武田五一の軌跡
名前:忠太    日付:11月11日(金) 23時27分
ご紹介ありがとうございます。
そういえば名和昆虫館は岐阜でした。
名和さんは武田五一の恩師だったようですね。
日下部邸など見たい建物もあるのですが、
まだ行ったことがありません (>_<)

61.吉村順三建築展   
名前:ギフ&テーク    日付:11月11日(金) 18時35分
吉村順三建築展  開催中〜2005年12月25日
東京藝術大学 東京都台東区上野公園
記念シンポジウム 2005年11月19日(土)14:00〜16:00
ちなみに目白はなにもやってません。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm#yoshimura

55.岩永裕吉邸の設計者と写真   
名前:奥村一郎    日付:10月26日(水) 12時19分
品川区上大崎四丁目(ドレメ通り)の町会「夕陽会」で歴史を編集しています。「岩永裕吉邸」は取り壊されましたが、立派な洋館でした。
設計者、施工店、写真が欲しいのです。お分かりの方はメールを下さい。



56.Re: 岩永裕吉邸の設計者と写真
名前:忠太    日付:10月26日(水) 21時26分
> 岩永裕吉邸

コンドル設計の岩永省一邸は雅叙園に一部残っているようですが、
これとは別なのでしょうか?(岩永省一邸は東京駅で開催された
コンドル展の図録に載ってます)

他に載ってるとすれば『岩永裕吉君』(1941年)あたりでしょうか。
(未見、都立図書館にあるようです)


57.Re: 岩永裕吉邸の設計者と写真
名前:忠太    日付:10月27日(木) 0時59分
コンドルの岩永邸は下記のサイトに紹介がありました。

(児玉邸や村井邸は岡田設計です)
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=1022&key=102210261603&APage=61


60.Re: 岩永裕吉邸の設計者と写真
名前:忠太    日付:11月5日(土) 21時3分
図書館に行ったのでついでに調べてきましたが。
「岩永裕吉君」には全景を写した写真はないようで、
一部分のみ写ったものは3枚ほどありました。
(赤煉瓦の建物でした)
 
岩永邸は2万坪あったそうで、コンドル設計の
ものとは違うのでしょうか・・・

54.都市の記憶   
名前:忠太    日付:10月26日(水) 1時9分
三幸エステートという会社のサイトに、都市の記憶のコーナーが
あり、明治生命、三信ビル、三菱一号館復元計画、丸石ビルなど
の記事が載ってました。中々興味深い内容です。
http://211.128.99.161/marketinfo/officemarket/backnum.html

49.早稲田大学内藤多仲博士記念館   
名前:よう太    日付:10月22日(土) 1時36分
どなたか早稲田大学内藤多仲博士記念館の問い合わせ先、電話番号、メ-ルアドレス、開館時間等をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると有難いです。インターネットで検索する限り、忠太さんのサイトのみから住所がわかっただけです。



50.Re: 早稲田大学内藤多仲博士記念館
名前:忠太    日付:10月22日(土) 1時55分
ええと、見学希望、ということですよね?
ふだんは誰もいませんので、大学の代表電話で聞いて
問合せたことがあります(担当者までは覚えてません)
会議などで時々使用しているようです。

No29の書込みも参照ください。


51.Re: 早稲田大学内藤多仲博士記念館
名前:よう太    日付:10月22日(土) 8時55分
忠太さん、ありがとうございます。大学のほうへ連絡して伺ってみます。


53.Re: 早稲田大学内藤多仲博士記念館
名前:ギフ&テーク    日付:10月23日(日) 17時12分
 先に開かれました建築文化週間2005 東京ウォッチング2005「牛込から大久保」で建物内部を見学できました。そのとき、内部の実測を学生が行っていました。
 なお、この建物で内藤先生の仕事ぶりを説明された方もおられましたので、見学はできるとはおもいます。
 大学全体のキャンパスツアーの係りへ連絡されても返事はもらえませんのでおしらせします。

44.登録有形文化財(建造物)全国一斉公開   
名前:ギフ&テーク    日付:10月13日(木) 10時31分
通常、公開されていない日本工業倶楽部会館、カトリック神田教会聖堂が条件つきで見学できます。
http://www.bunka.go.jp/pr_fr1.html



45.(untitled)
名前:忠太    日付:10月14日(金) 2時7分
お知らせありがとうございます。たくさんありすぎてどれを見たらいいのか、迷いますね(笑


52.Re: 登録有形文化財(建造物)全国一斉公開
名前:忠太    日付:10月22日(土) 12時5分
先日、丸の内の工業倶楽部を見に行きました。
(期間中平日の10〜11時に公開、事前予約)

室内はヨーロッパの劇場のような豪華な
建物で、保存されて本当によかったと思いました。

47.えらい人の家   
名前:忠太    日付:10月16日(日) 23時59分
TVで豪邸紹介、みたいな番組があって途中から見たのですが、
矢板市の山県有朋記念館が紹介されてました。
明治時代の洋館で伊東忠太設計とか?
青木周蔵別荘などと合わせて見に行きたいものです。

それから週刊新潮に岸信介別邸(吉田五十八)が紹介されて
ました。御殿場市に寄贈され、2年後から一般公開だそうです。



48.Re: えらい人の家
名前:ギフ&テーク    日付:10月18日(火) 6時58分
山県有朋の邸宅といえば東京文京区の椿山荘が思い浮かびますが、現在は残念ながら建物はなにもありません。当時の面影は庭園があるだけです。
この場所は、上総久留里藩主黒田豊前守の下屋敷から山県有朋の邸宅となり、大正にはいりに藤田家の所有となったところです。

12.Re^2: 青山学院再開発   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時34分
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?obog

間島記念館についてはOBの間でも反対意見が強い?のかな。
掲示板は盛り上がっているようですが。どうなのでしょう。

歴史的な建造物を取壊して顰蹙を買っている他所の大学と
同じになってしまうのは残念です。



40.(untitled)
名前:半佐衛門    日付:10月10日(月) 15時31分
少し風向きが変わってきたみたいですね。


46.Re: Re^2: 青山学院再開発
名前:忠太    日付:10月15日(土) 12時9分
半左衛門さん、こんにちは。
予断を許さないとはいえ、ひとまず「保存」という発言があり、
取壊しは延期のようですね。
掲示板では現状を追いにくいのですが、次のようになるのかな。

次のような書込みがありました。

>>今日は ご苦労さまでした(2005/09/23 23:28:55)
>(略)
>支部長さんに話を聞きましたら、昨日の 支部長会議で、学院の久武常務理事が、「間島記念館は、保存します」と明言されたとのこと
ただし、補強して保存するか、分解して組みなおすかの問題があるとのこと。後ろに高層ビル(事務棟、図書館)は 建てるつもりのようです。(引用終わり)

他の書込みも見ると、
・7月に取壊しが始まる予定であったが、延期された。
・取壊して同じように復元、という案は撤回。
のようですが、公式サイトを見ると、まだ「建替保存」
(=レプリカ)案が載ったままですね。
http://www.aoyamagakuin.jp/architecture2/s-iinkai.html

41.東京文化財ウィーク2005 その2   
名前:ギフ&テーク    日付:10月10日(月) 18時27分
期間中の特別公開文化財一覧は下記にあります。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2005/09/21f9q101.htm



43.(untitled)
名前:忠太    日付:10月11日(火) 19時8分
和敬塾や明治生命館の公開もありますね

42.坂本小、平櫛邸   
名前:忠太    日付:10月10日(月) 22時7分
上野で「サスティナブル・アートプロジェクト 2005 言の伝え」というイベントが行われます。10/14〜30

表現主義的な坂本小学校(廃校)や、旧平櫛田中アトリエが会場だそうです。これは行きたいですね。
(岡崎さん、ありがとう)
http://www.geidai.ac.jp/event/sustain/information.html

39.東京文化財ウィーク2005   
名前:ギフ&テーク    日付:10月10日(月) 11時43分
東京文化財ウィーク2005が開催されています。
平成17年10月1日〜11月30日
まだ、申し込みも可能な催しもあります。
詳しくは下記に概要と詳細があります。 
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/bunkazai/pro/bunkawkproall.pdf

28.明治生命館   
名前:忠太    日付:9月8日(木) 22時46分
明治生命館の修復もそろそろ終わるはず・・・と思っていたら、特別公開のお知らせが出てました。
「9月16日(金)から25日(日)の期間(平日 12:00〜18:00 土・日・祝日 11:00〜17:00)特別公開を実施」だそうです。



http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/



32.(untitled)
名前:忠太    日付:9月18日(日) 11時4分
祝日もやっているので時間のある方はぜひどうぞ


38.(untitled)
名前:追記    日付:10月8日(土) 10時16分
文化財ウィークで11月3日にも公開されるようです。

37.集合住宅歴史館   
名前:忠太    日付:10月3日(月) 22時33分
八王子にある集合住宅歴史館(同潤会、晴海アパートなどの展示)の特別公開が今年も行われます。
10月28日(金)、29日(土)

ふだんは平日公開ですので、入りやすい機会になるのでは?

(自分自身は冷泉家と東福寺山門の特別公開を見に行っているかもしれません…)
http://www.ur-net.go.jp/rd/otherinformation/houkokukai17/index.html

29.東京ウォッチング2005 牛込から大久保   
名前:ギフ&テーク    日付:9月11日(日) 17時30分
建築文化週間2005 東京ウォッチング2005「牛込から大久保」
定員50名、往復はがきで申し込み、参加費無料?
2005年10月12日(水)12:30〜16:30
見学先 東京女子医科大学一号館、旧小笠原伯爵邸、旧内藤邸、
    戸山公園、箱根山界隈、早稲田大学大久保キャンパス
http://www.kenchiku.co.jp/event/ken_bunka2005-2.shtml



31.(untitled)
名前:忠太    日付:9月13日(火) 23時24分
情報ありがとうございます。内藤邸は前からチェックしてますので、気になりますね。


36.(untitled)
名前:忠太    日付:10月3日(月) 21時40分
しまった、締切過ぎてしまいました。でも忙しいのでやっぱり無理か(^^;

30.三信ビル   
名前:忠太    日付:9月12日(月) 23時46分
三信ビルのブログができてました。
http://www.citta-materia.org/sanshin.php



35.(untitled)
名前:忠太    日付:9月25日(日) 20時28分
9月30日に署名を出しに行くそうです(..φ

33.登録有形文化財建造物5000件記念シンポジウム   
名前:ギフ&テーク    日付:9月20日(火) 21時0分
「身近にある文化財建造物を守り、楽しむ」
日時:2005年10月6日(木)午後1時〜
場所:東京大学大講堂(安田講堂)
入場:無料 先着順
http://www.bunka.go.jp/



34.(untitled)
名前:忠太    日付:9月22日(木) 22時10分
鈴木先生や藤森先生が出るのですね。行きたいですが平日ですか

18.Re: 中央郵便局   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時57分
建築学会でも保存要望を出したようです。
しかも、東京・大阪セットで取り壊し計画ですか・・・

【PDF】
http://www.aij.or.jp/scripts/request/document/050726-1.pdf



27.(untitled)
名前:忠太    日付:9月6日(火) 21時16分
<a href="http://www.docomomojapan.com/">DOCOMOMO</a>からも要望書が!

26.中銀カプセルタワーを世界遺産に?   
名前:忠太    日付:9月6日(火) 21時14分
週刊新潮(9/8)を立ち読みしたら、中銀カプセルタワーに建替えの話が持上り、調べたところアスベストが使われていた、ということで問題になっているそうです。
(実はマンションだということも知りませんでしたけど)

25.清家展   
名前:忠太    日付:8月31日(水) 0時7分
新橋近くに用事があったので松下の清家展に行ってきました。
実物大・自邸もまあよかったですが、自由に座ったり、寝っころがったりできると更によかったですね。

ビデオで「森博士の家」が紹介されてましたが、「建築家の先生が考えて作ったものですから・・」ということで、ほとんど原型のまま残されているようです。何だか感動を覚えました。

当の建築家の方は、晩年まで自邸にあれこれ手を入れて楽しんでいたようで、その様子も面白かったですね。

24.Re: 三信ビル   
名前:忠太    日付:8月24日(水) 1時29分
ん〜、特定街区の提案をしている方もいますね。
同じ三井系だし、可能性はゼロではないか?
http://blog.kansai.com/kasutadong/1168

23.三信ビル   
名前:忠太    日付:8月22日(月) 22時2分
来年3月に取壊しという噂を聞きましたが・・・

17.Re: 三光起業さん   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時47分
> 今日、聖心女学院近所で由緒正しそうな洋館を見つけたので、表札名たよりにぐぐったら、こちらにたどり着きました。

書き込みありがとうございます。写真もなくて文字だけ
ですが・・・
藤森さんの「建築探偵神出鬼没」(朝日文庫)に空撮写真
が載っていて、建築ファンの間では結構有名ですね。
(中には入れませんが)

>  ベラルーシ大使館の近所

白金4丁目の方になるのでしょうか。まだ行ったことがなかったです。

> 清家清の遺作展?

森博士の家などはまだあるんでしょうか?
これも行ってみたいのですが、建築会館の方が8月24日(水)
までですか。早く行かねば



21.(untitled)
名前:忠太    日付:8月18日(木) 1時2分
建築会館の方は行ってきました(TEST)


22.(untitled)
名前:忠太    日付:8月18日(木) 1時3分
汐留の方も興味がでてきましたね(TEST)

20.今井展&清家展   
名前:忠太    日付:8月15日(月) 22時1分
今井展と清家展を見てきました。
今井兼次のスケッチ類は中々芸術的なもので、よかったです。
清家展は建築会館のみ見ましたが、汐留の方には自邸の実物大
模型があるそうなので、こちらも見てみたいですね。

19.本牧のレーモンド   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 11時21分
本牧のA.レーモンド作品に関する保存運動が始まり、
HPが開設されました。

http://www.honmoku-socony.net/
http://www.honmoku-socony.net/

16.三光起業さん    
名前:まるふう    日付:8月14日(日) 10時46分
今日、聖心女学院近所で由緒正しそうな洋館を見つけたので、表札名たよりにぐぐったら、こちらにたどり着きました。
 ちなみに、ご町内の案内看板には服部さんじゃない別の人のお名前が......。ぐるっと回れる部分は回りましたが、表は洋館、裏には和館があるようですね。

 でもあのあたり、べつの洒落た洋館がまだありますね。たぶんベラルーシ大使館の近所だと思いますが、屋根の形がウィーンの前衛運動時代のスタイルに似てたような.......

 そうそう、洋館というのとはちょっと趣は変わりますが、汐留の松下電工と三田の建築会館で清家清の遺作展?をやっててけっこう面白かったです。興味の対象は個人住宅ですが......。

15.Re: 平櫛田中館   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時39分
> 平櫛田中館(東京都小平市学園西町1-7-5)

大江宏(大江新太郎の子)が設計したものですね。
比較的新しいですが、和風建築としては中々よい作品
と思います。

14.平櫛田中館   
名前:ギフ&テーク     日付:8月14日(日) 10時36分
平櫛田中館(東京都小平市学園西町1-7-5)
日本美術院の創立者 岡倉天心を崇拝し、近代木彫界の巨匠 平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)の展示館が東京都小平市にあります。
作品とともに作家のアトリエや住居、庭も一般に公開されています。
休館日:火曜日  観覧料:一般 300円
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/green/hirakusi.html

13.Re^3: 三井記念美術館   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時35分
清水喜助や横河民輔の旧三井本館のパネル、CG、三井本館+タワーの展示などがありました。
CGでは三信ビルや日本工業倶楽部、明治生命館、和光などもありましたよ。
三井美術館も早く見てみたいものですね。
重要文化財(建物)の中に国宝(三井家伝来の品々)を展示します、と関係者らしき方が言ってました。

11.近代建築のブログ    
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時33分
ブログがブーム(?)なんでしょうか
近代建築関係のブログも増えてきたようですね。

http://blog.goo.ne.jp/mmm_g
http://blog.goo.ne.jp/gookomichi

10.武田五一展   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時31分
文京ふるさと歴史館で10月から武田五一展が行われるとのこと。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/rekishikan/yotei.html

今井兼次展や三井本館も見に行かないと・・・

9.Re^2: 三井記念美術館    
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時31分
> > 東京都中央区日本橋の三井本館竣工
> 美術館は10月8日に開館する予定。

アトリウムとは三井本館の入口付近ですね。
これも行ってみます。

8.Re: 三井記念美術館   
名前:ギフ&テーク    日付:8月14日(日) 10時30分
> 東京都中央区日本橋の三井本館竣工
美術館は10月8日に開館する予定。
8月1日から28日まで、アトリウムで「世紀を超えて〜三井本館そして日本橋三井タワー」と題した建築展を開催

7.今井兼次展   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時29分
多摩美術大学美術館で今井兼次展をやっているそうです。
(金山さんありがとう)これは行きたいですね。

http://www.tamabi.ac.jp/museum/exhibition/

6.Re: 青山学院再開発   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時28分
記事が消えていたのでこちらをご覧ください

http://www.intership.ne.jp/~aoyama/a-evergreen-bbc.htm

5.Re: 神猿情報   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時27分
>  旧小笠原伯爵邸とオーストラリア大使館(旧蜂須賀邸洋館)の陶板は全くおなじおサルさんでした。

小笠原邸は曽禰中條、蜂須賀邸は森山松之助、と設計者も違うのでテラコッタの業者が造ったのでしょうか。
そうすると、他にも出回っているのかもしれませんね。
(HPにある写真は転送いただいて結構です。原版は仕舞い込んでいるので出てくるかどうか...)

4.お願い 神猿情報   
名前:ギフ&テーク    日付:8月14日(日) 10時26分
135、136、141、186、187の旧小笠原伯爵邸のおサルさん
 旧小笠原伯爵邸とオーストラリア大使館(旧蜂須賀邸洋館)の陶板は全くおなじおサルさんでした。
 なお、比叡坂本の日吉大神より、建物に使われた猿の情報をくださいとのことですので、立烏帽子に御幣をかついだおサルさんについてなにか情報をお持ちの方はおしらせください。

3.中央郵便局   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時25分
三菱地所の社長さんは「中央郵便局を建替えたい。何年かかってもやりたい」と言っているそうです・・・・

2.三井記念美術館   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時22分
前にも出たかもしれませんが、日本橋の三井本館に
美術館ができますね。
以前はレストランだった場所ですが。

http://www.mitsui-museum.jp/

1.開設   
名前:忠太    日付:8月14日(日) 10時12分
掲示板を移転しました