フリートーク(BBS)

過去ログです(2007.07−2009.09) [MENU]

198.野田市郷土博物館   
名前:風の薔薇    日付:2009/9/14(月) 22:36
野田市郷土博物館で「建築家山田守と野田市郷土博物館」開催中です。ささやかな展示ですが図録が良いです。近隣の醤油関連の施設見学と合わせ秋の散策には良い具合かと。10月12日まで。



199.Re: 野田市郷土博物館
名前:本人    日付:2009/9/14(月) 23:5
山田守とはちょっと意外な取り合わせですね。
この建物は知りませんでしたが、竣工50年とは!
http://www.noda-muse.or.jp/tenji/tokubetu.html

197.歌舞伎座   
名前:歌舞伎男    日付:2009/8/29(土) 0:3
やはり隈さんが設計のようですね。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090827ddm012040007000c.html

195.19世紀建築史研究の諸相   
名前:イケダ    日付:2009/5/27(水) 1:31
来る5月30日(土) 東京・新宿の工学院大学で
西洋建築史若手研究者研究発表会が行われます.
http://news-sv.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=2248

第1回 西洋建築史若手研究者研究発表会
テーマ: 『19世紀建築史研究の諸相』
主 催: 日本建築学会 建築歴史/意匠本委員会 西洋建築史小委員会
日 時: 2009年5月30日(土) 13:00-17:00
会 場: 工学院大学新宿校舎 A-0652教室 (新宿区西新宿1丁目24-2)
定 員: 60名(当日先着順)
参加費: 無料
資料代: 500円 (当日徴収)

講演者と講演題目:
池田雅史(東海大学)「ミハイロフスキー城における意図あるいは意図の不在」
鏡壮太郎(東京理科大学)「19世紀フランスの建築装飾産業について」
水野貴博(跡見学園女子大学)「19世紀ハンガリーの都市建設とモニュメント」
鈴木真歩(日本女子大学)「19世紀のニューヨークにおける住宅地に関する研究
― プレ都市計画時代の不動産の力学と都市像 ―」

SNS の「ミクシィ」にも関連コミュニティがあります.
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4304599

http://news-sv.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=2248

194.蔵めぐりまちあるきしませんか   
名前:Mai    日付:2009/5/4(月) 0:29
このようなイベントをやりますので、ぜひお越しください。

ぎょうだ蔵めぐりまちあるき〜和を味わいましょう〜 開催!
ぎょうだ蔵めぐりスタンプラリー2009

埼玉県行田市中心市街地に残る16の足袋蔵などの歴史ある建物(
近代化遺産)で、“和を味わう”をテーマに2日間限定で和布販売、藍染製品販売&藍染体験、足袋工場見学&足袋のバーゲン・セール、草履と下駄のすげ調整実演、津軽三味線&銭太鼓コンサート、ボンネットバス運行、人力車体験、蓮花つぼみ人形展示&人形絵付け体験、刻書展示、若手アーティストの作品展示、絵手紙展示、蔵出しレトログッズの販売、昔の遊び体験、昔の足袋づくりのビデオ&スライド上映など様々な催しが同時開催され、普段は見られない建物の内部が見学できます。当日着物でご参加の方にはもれなく“My足袋づくり体験”1000円割引券をプレゼント!
ぜひこの機会に着物で行田に来て、レトロ気分で蔵めぐりを楽しんでみませんか?

開催日時  2009年5月16日(土)・17日(日)10:00〜16:00
開催場所  足袋蔵まちづくりミュージアム、足袋とくらしの博物館ほか16ケ所
参加費    大人200円小人100円(足袋とくらしの博物館入場券付)
参加方法  当日足袋蔵まちづくりミュージアムへまず来て受付してスタート(事前申込不要)
問い合わせ NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク(TEL 090-8726-4962)
http://www.tabigura.net/

192.(untitled)   
名前:ごんすけ    日付:2009/4/4(土) 20:56
現在、SRCのマンションの階段踊り場側壁にあるガラスブロックを壊して扉を設置する工事を予定しております。ガラスブロックの奥は住戸です。建築には詳しく無いのですが、階段は防火区画なので、法的に、むやみに改修は出来ないと聞いた事があります。改修自体が不可能なのか、もしくは扉の仕様によっては可能なのか、教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

191.シンポ「建築関連法の簡略化」を開催します   
名前:kihonho-webmaster    日付:2009/3/23(月) 12:32
平成21年4月21日に日本建築学会建築会館ホールにおいて、
シンポジウム「建築関連法の簡略化」に関するシンポジウムを開催します。詳細は、下記WebPageをご参照下さい。


日 時:平成21年4月21日(火)18時〜20時30分
場 所:日本建築学会建築会館ホール
主催:建築基本法制定準備会

http://www.kihonho.jp/index.html?_startPage=18

190.ブログを開設しました!   
名前:デザイナー    日付:2009/3/23(月) 11:45
クラシカルなデザインを得意とする建築デザイナーの
ワークスタイルを紹介するブログを作りました・・!!
http://kiiandkei.wordpress.com/

188.吉田茂邸が全焼   
名前:和風好き    日付:2009/3/22(日) 12:35
今度は吉田茂邸が全焼だそうです。
先週、庭を公開していたということですが、
文化財の火災が大きく報道されることから、
愉快犯の犯行のような気がします。
(某掲示板のコピペ)
2007/05/12 4:45 AM 旧モーガン邸@ 藤沢市大鋸
2008/01/02 5:35 AM 旧モーガン邸A 藤沢市大鋸
2009/02/14 2:00 AM トトロの家 杉並区阿佐谷北5
2009/02/17 6:00 AM 三田家住宅 世田谷区深沢2 (明治の古民家)
2009/03/15 5:00 AM 旧住友家俣野別邸 横浜市戸塚区東俣野町
2009/03/22 6:00 AM 旧吉田茂邸 中郡大磯町西小磯

同じ犯人なのか、模倣犯がいるのか。
いずれにしても許せません。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090322/dst0903220845002-n1.htm

177.歌舞伎座建て替え   
名前:本人    日付:2009/2/11(水) 22:25
ホームページを作ってみました。
http://homepage1.nifty.com/tanboh/kabukizafan.htm



187.Re: 歌舞伎座建て替え
名前:本人    日付:2009/3/18(水) 1:48
ネット署名がありますので、よろしくお願いします。
http://www.shomei.tv/project-760.html

185.住友別邸の火災   
名前:本人    日付:2009/3/18(水) 1:37
また放火でしょうか。残念なニュースが続きます…。
重要文化財の修復中に被害にあうのでは、担当者もやりきれない
ことでしょう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090315-OYT1T00252.htm



186.Re: 住友別邸の火災
名前:本人    日付:2009/3/18(水) 1:46
各報道の写真はどうも様子がわかりにくいです。
横浜市の公式サイト記事によると意外に規模が大きな建物のようです。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/h20/090315-1.html

183.帝国農会   
名前:流一    日付:2009/3/10(火) 17:29
旧都庁の西3号庁舎となっていた岡田信一郎設計の帝国農会ビルについて、ネットで見ることができる資料を見つけました。もしご存知だったら余計なお世話ですが、とりあえず報告を上げておきます。
ブログ「ぼくの近代建築コレクション」の「都庁西3号庁舎」の記事にリンクを貼ってありますので、そちからお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/



184.Re: 帝国農会
名前:本人    日付:2009/3/11(水) 21:47
お知らせありがとうございます。
岡田さんの設計手法の一端が伺える好資料ですね。

また、落成式で岡田と石黒農務局長が同席していた
のにも興味を惹かれます。

181.東京・京橋の片倉ビルの保存活動はありますか?   
名前:さつ    日付:2009/2/23(月) 10:31
東京駅のほど近くに京橋というところがありまして、片倉ビルっていう大正時代に建てられた事務所ビルがあるんですが、現在ビルのテナントを吐き出し中で、残っているのがあと1〜2社くらいになってしまいました。
取り壊す可能性が大きいです。なんとか保存してもらいたいですよ。

例えばこの記事に写真があります。
京橋 片倉ビル(旧片倉館)(ゆる〜り、ゆるゆると〜)
ttp://kisako3.blog33.fc2.com/blog-entry-1303.html



182.Re: 東京・京橋の片倉ビルの保存活動はありますか?
名前:本人    日付:2009/2/24(火) 22:6
本社が移転するそうですね。
映画美学校はどうなってるんでしょうか?

建通新聞
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p07406.html

178.「トトロの家」が・・・   
名前:くろ    日付:2009/2/14(土) 22:58
残念なニュースがありました

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090214052.html



179.Re: 「トトロの家」が・・・
名前:本人    日付:2009/2/15(日) 13:25
放火でしょうかね…。残念なニュースです。
技術的には修復は可能かと思いますが。
http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY200902140188.html


180.Re: 「トトロの家」が・・・
名前:本人    日付:2009/2/17(火) 20:12
今度は世田谷の明治時代の民家が全焼とのニュース…
これも不審火のようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000568-san-soci

176.茅葺屋根再生ビデオを見てください。   
名前:屋根晴    日付:2009/1/31(土) 22:26
 茅葺きを専門に施工する「屋根晴」です。
当社の昨年の兵庫県神崎郡市川町での施工を収録したビデオ「茅葺屋根再生」が、「東京ビデオフェスティバル」(審査員 大林宣彦、椎名誠、他)で、2,231作品の中から見事佳作に入選しました。
ご覧いただけましたら幸いです。

http://tvf2009.jp/movie3/index.php?itemid=52
↑ここで2月20日まで無料配信されています。

「投票する」ボタンを押して、投票、コメント書き込みもおねがいいたします。!
たくさんの方に教えていただけると助かります。




かやぶき専門 屋根晴
601-0751京都府南丹市美山町島英サ29
ニシオサプライズ
代表取締役 西尾 晴夫
TEL 0771−75−5088
FAX 0771−75−5087
yaneharu@infoseek.jp
http://yaneharu.hp.infoseek.co.jp/menu.htm



http://yaneharu.hp.infoseek.co.jp/menu.htm

174.三菱一号館   
名前:風の薔薇    日付:2008/12/7(日) 22:4
復元工事中の三菱一号館の工事フェンスが徐々に取り払われ、山手線車窓からも遠望できるようになりました。一方、東京中央郵便局は一階部分に工事フェンスが...



175.Re: 三菱一号館
名前:本人    日付:2009/1/8(木) 20:1
遅ればせながら正月の休みに見てきました。
開館が待たれます。
http://chuta.cocolog-nifty.com/arch/2009/01/post-24d0.html

167.横浜松坂屋閉店   
名前:風の薔薇    日付:2008/10/12(日) 16:6
既にご存じと思われますが、横浜松坂屋(昭和9年までに数回の改築を経る)が10月26日で閉店となります。
エレベータ、エスカレーターまわりにアールデコの意匠が現存。
閉店まで、インフォメーションカウンターに申し出ると撮影許可が頂けます。

166.東京文化財ウイーク 2008    
名前:ギフ&テーク    日付:2008/9/26(金) 15:15
今年も東京文化財ウイークが11月1日からはじまります。
東京都・区役所・図書館などで「東京文化財ウィーク2008公開・企画事業ガイド」が配布されます。
くわしくは下記のURLに。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/09/20i9i100.htm

165.NHKドラマ キャットストリート   
名前:yukamide    日付:2008/9/5(金) 0:34
サイトはよく拝見しておりますが、掲示板には初めてお邪魔致します。
NHKドラマ8枠で8/28から放送が始まったドラマ「キャットストリート」の主な
舞台に、神奈川県立体育センター第2合宿所(旧藤沢ゴルフクラブクラブハウス)が
外観、内観共に使われています。ご興味がありましたら。
外観の痛みの激しい建物なので、これを機会にもう少し手入れをしてもらえると
良いですね。

164.ソウル市庁舎   
名前:本人    日付:2008/8/31(日) 1:50
ソウル市庁舎(1926年)の一部取壊し工事が始まったのに対抗して、
文化財庁が史跡に仮指定し、工事が中断しているそうです。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103909&servcode=400&sectcode=400
http://www.chosunonline.com/article/20080829000049

160.東京 渋谷 旧久邇実栄邸解体予定 8月9日から   
名前:ギフ&テーク    日付:2008/7/27(日) 11:21
旧久邇実栄邸(現籾山(もみやま)邸)が解体されるようです。
竣工は1927年(昭和2年)、場所は東京都渋谷区東4-12-25。
RC造3階、玄関のアーチやベランダの飾りつけが美しい。
解体予定日 2008年8月9日から2ヶ月間。
国学院大学120周年記念1号館のとなりにあり、
一般道からも外部の見学ができます。



161.Re: 東京 渋谷 旧久邇実栄邸解体予定 8月9日から
名前:本人    日付:2008/7/30(水) 2:13
郷土資料館?の帰り道に気になった建物ですが、
久邇邸でしたか。(年代不明な感じがしました)


162.Re: 東京 渋谷 旧久邇実栄邸解体予定
名前:本人    日付:2008/8/10(日) 1:53
ブログに写真を載せてみましたが、やはり戦前物件かどうか不明な感じですね。名前から宮家かと思って検索したところ、臣籍降下した久邇邦久侯爵の養子になった方のようです。
http://chuta.cocolog-nifty.com/arch/


163.Re: 東京 渋谷 旧久邇実栄邸解体予定 8月9日から
名前:帝都別種    日付:2008/8/14(木) 1:3
10日に私もこの物件を(初めてですが)見に行きました。9日から取り壊しとのことで間に合わないかと思いましたが、10日段階でも防音壁の工事など始まっておらず、そのままでした。
 確かに3階のベランダ回りなど昭和50年代ぽい装飾で年代不明的ですが、1階の御影石の壁とかエントランスのアーチなど昭和初期のスタイルから変わっていないような感じでオリジナルという気がします。なお表札は12番23号になっていました。
 また近くの郷土資料館らしいのは「温故学会」(2丁目6番)と思います

159.全国建物解体費用比較   
名前:匿名    日付:2008/7/8(火) 23:37
住宅の解体って思った以上に費用がかかるよね
見積もりも業者によってまちまちだしボッタクられてないか不安になることもあるよ
各都道府県の解体の費用はここに行けばわかるから絶対合い見積もり取った方がいいよ
http://www.kaitai-ueno.com/
http://www.kaitai-ueno.com/

158.国策のスギ林と熊の受難・建築材の問題として紹介します   
名前:九州の熊が絶滅していたなんて    日付:2008/6/17(火) 0:38
おすすめのラジオ番組が下記のとおり再放送されますので、紹介させてください。
先月(5月)の放送を偶然きいて、感動したのです。

個別に気になっていたスギの放置林、森の再生、湧き水の保全、里におりてきてしまう熊の問題は、元をたどれば根っこは同じ。私にも今すぐできることがあることがわかりました。当時の中学生が立ち上がる姿もすばらしい。

反響が大きく、再放送される模様。
ご興味ございましたら是非きいてみてくださいませ。

NHKラジオ深夜便・こころの時代
「奥山再生〜子供たちと生き物たちに贈る(二夜連続)」
日本熊森協会会長 森山まり子
日時:2008年6月26日(木)・27日(金)
午前4時05分〜(4時55分までには終了)

NHKラジオ第一(地域によってはNHK・FM)
http://www.nhk.or.jp/radiodir/pro/shinya.html

熊森協会
http://homepage2.nifty.com/kumamori/

観察、植樹、下草刈り、農作業など、行動する協会です。
ちなみに賛助会員は会費不要なのも魅力です。

どうぞよろしくお願いします。

157.ルーマニア、14世紀の教会全焼   
名前:ホッシュジエンの国内ニュース解説    日付:2008/6/14(土) 14:50
 ルーマニア北西部のトランシルバニアで11日、700年の歴史を
持つ教会が火事でほぼ全焼しました。
 けが人はいませんでしたが、燃えた教会はゴシック調の建築物で、
トランシルバニア地方の教会群の中でも、最も古い教会とされています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    南大門(2/12)、吹田市の吉志部神社(5/22)
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   重文級文化財の焼失が相次いだが、今度はルーマニアだ。 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| どうも何か意図的な背景が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ありそうな気がするんですけど。(・д・ )

08.6.13 TBS「ルーマニア、14世紀の教会全焼」
http://news.tbs.co.jp/20080613/newseye/tbs_newseye3875579.html

153.熊本県立美術館の永青文庫展示室   
名前:スクランブル交差点    日付:2008/4/21(月) 1:39
熊本県立美術館(前川國男設計・すばらしい)に永青文庫展示室が新設されたそうです。別棟らしいのですが、どなたの設計でしょうか(前川事務所?)。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。



155.Re: 熊本県立美術館の永青文庫展示室
名前:前川ファン    日付:2008/5/24(土) 15:20
そのようですね。
http://www.maekawa-assoc.co.jp/page/works_renove.htm


156.Re: 熊本県立美術館の永青文庫展示室
名前:スクランブル交差点    日付:2008/5/25(日) 23:59
情報ありがとうございます。

149.銀座 歌舞伎座の建物高さ   
名前:通行人    日付:2008/4/4(金) 22:23
歌舞伎座の建物高さってご存知の方いらっしぃますか?



151.Re: 銀座 歌舞伎座の建物高さ
名前:本人    日付:2008/4/10(木) 2:22
岡田信一郎の当初のものと、吉田五十八の改修後では高さが変わっているはずです。
いずれにしても、資料を探してみますが、すぐには出てきませんでした。すいません。


152.Re: 銀座 歌舞伎座の建物高さ
名前:本人    日付:2008/4/10(木) 22:51
建築雑誌バックナンバー(467号)で見たところ
軒高54尺4寸(軒桁上ばまで)
総高98尺5寸(屋根棟瓦上ばまで)、ということです。
百尺以下にはしてる訳ですね。

戦後の復興後は中央の大屋根が変更されているので
高さが変わっているのでは・・・

 
http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN00079427/ISS0000216583_jp.html

148.(untitled)   
名前:六番町修道院    日付:2008/4/4(金) 18:16
設計者不明となっていますが、ヤン・レツルです



150.Re: (untitled)
名前:本人    日付:2008/4/10(木) 2:20
手元に資料がありませんが、以前調べたところでは、レツル設計の煉瓦造建物があり、関東大震災で倒壊しました。その後、デザインを継承し、RC造?で再建されたものだったように記憶しています。

147.旧四谷第五小   
名前:本人    日付:2008/4/1(火) 21:14
吉本興業の東京本社が廃校になった小学校に移転とのこと。

歌舞伎町に近い、あのインターナショナルスタイルの建物でしょうね。
http://www.yoshimoto.co.jp/

146.建築専門書籍の販売   
名前:ARCHIBOOK    日付:2008/3/24(月) 23:32
建築専門誌を多数掲載しています。
お立ち寄りください。

http://www11.ocn.ne.jp/~ghr/index.html

145.青山学院の件   
名前:本人    日付:2008/3/23(日) 12:8
間島記念館とベリーホールが3月21日の文化審議会の答申で登録文化財になることが決まったとのことです。

まずはおめでとうございます。
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2007/gakuin/0322/0322.html

144.有限会社フジシール   
名前:おおさかや    日付:2008/2/18(月) 19:32
リフォーム・外壁修繕・塗装・内装
何でもご相談ください
http://www.fujiseal.net/

143.カケラも焼ける   
名前:本人    日付:2008/1/9(水) 21:25
火災といえば、建築のカケラ収集家、一木努氏の離れが昨年9月に類焼し、中にしまってあったコレクションが燃えてしまったそうです(自宅の装飾に使ってあった分は残ったようですが)。昨日(1月8日の朝日新聞に載っていました)

東京都美術館や帝国農会のカケラは無事でしょうか・・・?
http://www.chikusei-city.net/modules/bulletin/article.php?storyid=1544

142.旧モーガン邸火災   
名前:本人    日付:2008/1/2(水) 22:1
旧モーガン邸で昨年に続き、また火災がありました。
放火の疑いがあるということですが、再建を目指して頑張っていただけに、許し難いことです。
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20080102i301.htm

140.貴重な建築物です   
名前:井上典之    日付:2007/12/5(水) 0:13
下記の早稲田大学に勤務しているものですが、

””大隈講堂の重文指定もそれに合わせた粋な計らい””なんだと思います。なんといっても歴史のある建築物ですので、ぜひ後々まで残してほしいですね・・・



141.Re: 貴重な建築物です
名前:本人    日付:2007/12/19(水) 1:27
歴史的建造物がまとまって残っている場所はそれほど
多くありませんが、キャンパスに群として残っている
のは貴重ですね(街並みっぽいので)。

修復後の講堂内も見てみたいです。

139.天文台官舎(三鷹市)   
名前:本人    日付:2007/12/4(火) 22:31
一部で知られていた国立天文台の職員宿舎の1棟(天文台長用)が、三鷹市の意向で保存されることになるそうです。来年度に解体・修復されて(仮称)星と森と絵本の家に生まれ変わる予定だとか。ちょっとビックリ。

「宿舎は瓦ぶきの木造平屋で、広さ約百八十平方メートルに九つの和室がある。当初は天文台長の宿舎だったが、途中で改修され、二〇〇四年三月まで二世帯の職員が住んでいた。同市教委によると、ふすまで仕切られた江戸期の家屋と異なり、中廊下で結ばれた部屋は完全な個室になっており、現代の住宅の走りといえる構造が特徴という。宿舎を調査した専門家も「大正期の一般住宅が残っているケースは少なく、住宅史の上でも価値がある建物」と高く評価している。」(東京新聞より)
http://www.mmcatv.co.jp/local_info/topics/detail/1197784_7792.html

138.たてもの園   
名前:本人    日付:2007/12/2(日) 2:44
たてもの園だより(9月発行)を見たら、「平成22年度の完成を目標として、新たに3棟の建造物を復元する予定」と書いてありました。3棟の内訳はデ・ラランデ邸、土井邸、万徳旅館とのこと。

土井邸は白金台にあった3階建の出桁造、万徳旅館は青梅にあった旅籠屋風の建物らしいです。

・・・とここまでは「よかった」と思ったのですが、ネットで検索したところ、「3棟の復元が完了すると、たてもの園は展示予定の全建築物がそろうことになる。」と書いてあるではないですか。

そうすると、松平邸はもう復元しないのか。今後保存の必要な建物が出てきても移築はしないのか。う〜ん
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070105.htm

135.志賀山文庫   
名前:本人    日付:2007/11/26(月) 20:38
目黒にあった旧渋沢信雄邸(1938、佐藤秀)を移築した志賀山文庫ですが、何でも11月一杯で閉館するのだとか。残念ですね。
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kankojoho/homepage/kankougaido/8ab.htm



136.Re: 志賀山文庫
名前:本人    日付:2007/11/30(金) 21:59
志賀山文庫は今日で閉館ですか〜。建物や資料はどうなるんでしょうね。

信濃毎日のサイトを見ていたら、石井鶴三美術館が来年4月に上小教育会館に移転するそうです。老朽化とのことで、これも気になります。

http://www.shinmai.co.jp/news/20071130/k-4.htm
http://maskweb.jp/b_uedalibrary_1_1.html


137.Re: 志賀山文庫
名前:本人    日付:2007/11/30(金) 22:0
上小教育会館の方も戦前の近代建築です。
http://o2ka.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_5c3c.html

131.大阪市長選   
名前:本人    日付:2007/11/7(水) 0:19
『モダン都市の誕生』などの著書がある橋爪紳也氏が大阪市長選(11月18日投票)に立候補、というのも初耳でしたが、芝川ビルが選挙事務所、というところがいいですね。
http://www.hashizumeshinya.net/office.html



134.Re: 大阪市長選
名前:ホッシュジエンの国内ニュース解説    日付:2007/11/19(月) 12:51
18日に投票が行われた大阪市長選挙で、民主党と国民新党が
推薦し社民党が支持した新人が自民・公明両党が推薦した現職を
破ったことについて、民主党の鳩山幹事長は、記者団に対し
「防衛省がスキャンダルまみれなことなどへの怒りの表れだ」と
述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本の選挙制度は政官業の癒着で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   支配される中、公務員が管理する。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  要はどうにでもなる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l シナリオ通りなんでしょうね。(・A・ )

07.11.19 NHK「“防衛省問題が選挙結果に”」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/19/k20071119000054.html

132.・・・素敵です。   
名前:クラシック好き    日付:2007/11/10(土) 13:51
自宅を建て替えるにあたり、こちらのサイトが大変参考になりました。もちろん、こちらに出ているような大きな建築物を建てるわけではありませんが、自分の好きな外観イメージは、こういうものだったのか、と改めてわかりました。建物の保存については色々なご意見があると思いますが、個人的にはやはり、何らかの形で残して行って欲しい、と思います。楽しみにサイトを拝見している者もいる事をお知らせしたくて投稿しました。



133.Re: ・・・素敵です。
名前:本人    日付:2007/11/11(日) 21:56
ご覧いただきありがとうございます。家造りの参考になるとは正直思ってもいませんで、少々驚きました。

128.野間道場   
名前:本人    日付:2007/10/22(月) 22:8
講談社・野間道場の保存運動が行われているとのこと。

剣道の聖地だとは不覚にも知りませんでした。
http://mykit.jp/pc/sukenojyo/

126.早稲田大学大隈記念講堂が重要文化財に   
名前:本人    日付:2007/10/19(金) 23:1
今日の文化審議会で答申が出たそうです。他に都内では旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設(荒川区)も。個人的には大谷派本願寺函館別院も気になる建物です。
http://www.asahi.com/culture/update/1019/TKY200710190437.html



129.Re: 早稲田大学大隈記念講堂
名前:本人    日付:2007/10/22(月) 22:6
昨日は早稲田の125年記念式典でした。大隈講堂の重文指定もそれに合わせた粋な計らい、なんでしょうか?
http://www.waseda.jp/top/w125/index.html

123.検見川送信所   
名前:本人    日付:2007/10/14(日) 0:45
検見川送信所のイベントが10月27日(土)にあるそうで、
「朝日新聞」にも紹介されました。

久住さんのブログより ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/hisahiro/diary/200710120000/

122.東京文化財ウィーク2007   
名前:ギフ&テーク    日付:2007/9/27(木) 9:1
東京文化財ウィーク2007 〜東京を旅しよう。〜
期間 2007年10月1日〜11月30日
「東京文化財ウィーク ガイド」は都・市の関連施設で配布
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/09/20h9d400.htm
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/sesaku/week.html

121.坂倉準三の住宅   
名前:本人    日付:2007/9/25(火) 22:30
1941年に建てられた坂倉準三のモダニズム住宅・旧飯箸邸が軽井沢に移築されてレストラン(ドメイヌ・ドゥ・ミクニ)になるそうです。

子息の坂倉竹之助氏のプロデュースで実現したそうです。
http://www.oui-mikuni.co.jp/cgi-local/top/news.cgi?idx=192

119.無関係者ではありますが   
名前:第三者    日付:2007/9/24(月) 23:24
立教大の件で、このサイトを知りました
否定的な意見書かせて頂きますので不適切と思われたのであれば
管理人様の判断にて削除していただいても結構です
色々と拝見させていただきましたが

ただ壊すことに反対しているだけという印象を受けました
全てがそうでは無いのでしょうが
建物の所有者側の立場には考慮せずにたた壊してほしくないという
自分の意見を主張しているだけに感じます
壊すからには理由があるわけでしょうし多くは老朽化によるものでしょう
建物の所有者側としては跡地に何かを立てたい(立教大で言えば新校舎になるでしょう)、老朽化した建物の安全性を維持しながら保存する費用は負担できないなど
様々な理由があるかと思います
壊すなと言う権利を主張するのであれば
保存にかかる費用を一部負担する、別の建物を建てるのであれば近隣の代替地を用意するなど
保存によって発生する義務の建物の所有者だけに押し付けるのではなく
一部負担する(肩代わりする)などの代案を出してこそ
初めて抗議する権利があるのではないでしょうか?
実際に費用負担など申し出ているケースもあるかとは思いますが
何件か拝見させて頂いた感じでは
壊すなという文章と署名だけ送ってるように見えました

建築家ではありませんが一応技術者ですので
建築学的な価値や景観的な価値はあるものではあるかとは思いますが
義務を果たしてこその権利ではないでしょうか?
主張することも権利ではあると思います



120.Re: 無関係者ではありますが
名前:本人    日付:2007/9/25(火) 0:34
日本では極めて常識的なご意見と思います。
ただ、そう言っていたら何も残りませんし、後で後悔する場合もあると思います。今回の件も、何より学校にとっての損失ではないか、と考えている次第です。
最終的に判断するのは当然所有者でしょう。

109.立教宣教師館が…   
名前:本人    日付:2007/8/22(水) 22:30
池袋の立教大学にある宣教師館が取壊される計画だそうです(T_T)

保存要望書をアップしました。(8/31までにお願いします)
  ↓ ↓
http://homepage1.nifty.com/tanboh/temp/rikkyo.pdf



111.Re: 立教学院旧宣教師館
名前:本人    日付:2007/8/23(木) 1:32
ホームページ作ってみました。
 ↓  ↓
http://homepage1.nifty.com/tanboh/rikkyo.htm


112.Re: 立教宣教師館が…
名前:かなやま    日付:2007/8/24(金) 11:5
ご無沙汰です。
HP拝見しました。
要望書の取り纏め主体とHP開設者が違いますので、
両者の関係を明らかにしておいた方が良いのではないかと。

(移築保存でも良しとするの?)


113.Re: 立教宣教師館が…
名前:本人    日付:2007/8/24(金) 22:24
ご覧いただきありがとうございます。
う〜ん、確かに一点目は自分でも気になりますね。説明を入れておきましょう。
二点目、最善はもちろん現地保存(違った様式の建物も見られるところが特徴になると思いますし)、なんですが、自分が交渉にあたっている訳ではないのが辛いところ。


115.さっそくすみません
名前:かなやま    日付:2007/8/26(日) 14:41
迅速な対応ありがとうございます。
> 自分が交渉にあたっている訳ではないのが辛いところ
いろいろ難しいですね。
交渉が成立しているということに
関係者の見識を感じ、期待するものです。


118.Re: 立教宣教師館が…
名前:本人    日付:2007/9/13(木) 23:30
9月21・22・24日と見学会があるそうです。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kohoka/univ_data/topics/topics2007/koutaku11-12.htm

117.東京女子大学   
名前:本人    日付:2007/9/4(火) 0:35
東寮の取壊しが始まっているとのことです…。
http://homepage2.nifty.com/twcu-raymond/

114.梅田ビル   
名前:流一    日付:2007/8/26(日) 12:36
はじめまして。流一といいます。
貴サイトはだいぶ以前から拝見しています。私はまだざっと眺めた程度なのですが、やはり「月刊岡田信一郎」が充実していると思います。
このたび私が製作している「ぼくの近代建築コレクション」というブログで岡田信一郎設計の梅田ビル(東京都中央区八重洲)の写真をアップしましたのでご案内します。私のブログに掲載した物件のほとんどはすでに消失していますが、もし他にも興味を引かれるものがあれば幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/



116.Re: 梅田ビル
名前:本人    日付:2007/8/26(日) 22:34
書込みありがとうございます。
梅田ビルの実物は見ていませんので、貴重ですね。
1階がレストランというのも初めて知りました。

梅田ビルはペレのフランクリン街のアパートを
意識している、という話もあります。
アールデコの装飾は、パリのアールデコ博を見て
きたばかりの弟(捷五郎)あたりが付けたのでは
ないかと(想像)
http://shimada.919homepage.com/user/index.php?menu_id=18&main_content_type=NEWS

103.元町公園   
名前:本人    日付:2007/7/6(金) 22:57
異例なことだと思いますが、文化審議会第三専門委員会(史跡名勝記念物を審議する)が、文化庁長官あてに「元町公園は国の名勝にふさわしい」という意見書を出しているそうです。(文化審議会委員の森さんの働きによるものなのか、どうなのか?)

元町公園が貴重な震災復興公園として今後も残されることを期待したいものですが…。

↓6月13日のところです。
http://www.npo-rprogram.jp/motomachi/blog/200706/



105.Re: 元町公園
名前:本人    日付:2007/7/14(土) 1:59
> 文化審議会委員の森さん

というより、第三専門委員会委員であり、文京区景観審議会会長の西村氏の意向が大きいのかな? 憶測で言うのはよくないことですけど。


110.Re: 元町公園
名前:本人    日付:2007/8/22(水) 22:29
文京区の提案は、先日行われた区の都市計画審議会で差戻された、ということです。(元町公園は都市計画公園になっているため、体育館を建てるための都市計画変更案が審議されていた)

108.足袋蔵保存活用コーディネーター養成講座開講!   
名前:ぎょうだ足袋蔵ネットワーク    日付:2007/8/15(水) 19:28
文化庁委嘱”NPOによる文化財建造物活用モデル事業”

「足袋蔵保存活用コーディネーター養成講座」開講!!

国登録有形文化財「旧小川忠次郎商店店舗及び主屋」で、建築や文化財の専門家の指導を受けながら、近代化遺産(主に歴史的建築物)の見方、調べ方を学び、実際に市内の足袋蔵などの近代化遺産の所在調査等を行い、その活用の方法とそれをふまえたまちづくりを考える8回の連続講座を開講します。
7回以上受講された方には「足袋蔵コーディネーター」認定証を差し上げます。
歴史的建造物やその保存・活用、まちづくりに興味のある方は市内外問わずぜひご参加ください!

主催 NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
日時 平成19年9月1日「近代化遺産の基礎知識」・「行田の足袋蔵の成り立ち」
    〜平成20年3月1日「近代化遺産とまちづくり」(計8回)
    PM2:00〜PM5:15(前半・後半各90分)
    *詳細はHP(http://www.tabigura.net/)を参照ください
場所 「忠次郎蔵」 埼玉県行田市忍1−4−6
    *秩父鉄道行田市駅より徒歩5分、JR高崎線吹上駅よりバス15分
費用 1500円(8回分の資料代実費)
問い合わせ・お申し込み ぎょうだ足袋蔵ネットワーク TEL 090−8726−4962
http://www.tabigura.net/

107.旧高島屋大阪長堀店   
名前:本人    日付:2007/8/3(金) 22:45
岡田設計の高島屋大阪長堀店は、戦後改修されて、丸善石油本社ビル→白水ビル→アルテビル長堀橋と変わりました。昔の面影のないビルではありますが、いよいよ再開発が予定されてるようです。(TT)

(長堀店は大正11年竣工。南海店が昭和7年に竣工した後も昭和14年まで使われていたとのことです。南海店の方は保存が決まった模様ですね。)

(再開発情報は大阪近代建築BLOG より)
http://blog.goo.ne.jp/masakichi7/e/144c6e4c6964afb77c4460621251ed1f

104.文化学院その後   
名前:本人    日付:2007/7/7(土) 10:47
アーチ部分だけが残されていましたが、いよいよそれも取壊されそうだとか…。
http://lovebunkagakuin.web.fc2.com/top/news/maronie9.html



106.Re: 文化学院その後
名前:本人    日付:2007/7/16(月) 11:38
(補足)
>■7月10日から解体を行うという告知看板については、話し合いが終了するまでは解体は実施できないであろう、と文化学院理事長が言明されました。
 ということです。
http://lovebunkagakuin.web.fc2.com/top/news/maronie9.html

102.旧小熊邸倶楽部   
名前:本人    日付:2007/7/6(金) 22:45
季刊まちづくりという雑誌に小樽の旧小熊邸倶楽部・東田さんの記事が載っていて、面白いと思いました。
Webにもちょうど東田さんの記事があったのでご紹介します。

保存か解体かの「対立の構図」を何とかしたい、という点に興味を覚えました。
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/npo/003_01.html

101.近代建築探検家クラブ関西本部   
名前:近代建築探検家クラブ関西本部    日付:2007/7/4(水) 15:55
メンバー 259人
近代建築、現代建築、古建築の都市散策及び
建築見学(屋内)をしています。
ガイドブックに掲載されていない近代建築物も
多数見てまわっています。
月例会コースとして60コースを用意しています。
建物を通して関西の都市文化及び芸術
にも関心を深めています。
着物愛好家の方で、着物(和服)での例会参加も
歓迎しています。
毎月、第二土曜日、現地に集まり、関西の近代建
築物 (駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、
寺院、寺社、産業遺跡、教会、銭湯、醤油醸造
会社、酒造会社、を含む)を中心に、数寄屋建
築、民芸建築、遊郭、日本庭園、古民家、
伝統建築、町家、長屋、茅葺民家、映画館、
老舗料亭、老舗旅館、寺内町、史跡、資料館、
美術館、博物館、企業博物館、橋、戦争遺跡、
廃線跡、廃墟、安藤忠雄の作品、古建築巡り
などの都市散策をし、その後飲み会を行っています。
入会費、年会費は無料です。
bikara_2@hotmail.com
近代建築探検家クラブ関西本部
http://groups.yahoo.co.jp/group/kindai_kentiku/
びから たいしょう
ヤフーグループ   kindai_kentiku
googleでの当サークルの評価は五つ星☆☆☆☆☆です。
http://groups.yahoo.co.jp/group/kindai_kentiku/