洗足会館

洗足散策

洗足付近は、渋沢栄一の田園都市株式会社(大正7年設立)が まず開発を手掛けたところとして知られています。 「洗足田園都市」と呼ばれたこともあったようです。
東急目蒲線洗足駅を降りて、歩いてみました。
目蒲線のガード近くにあるのが、洗足会館(品川区小山7-5-18)。 昭和6年、地元住人の集会所として建てられ、 設計はアメリカ帰りの建築家・伊藤文四郎。
玄関にはドリス式列柱が並びますが、いかめしさはなく、楽しい建物です。 現在 バレエ教室をはじめ、 民謡、大正琴など 各種の習い事などに利用され、親しまれているようです。

モダニズムの建築家・谷口吉郎の自邸も、このあたりです。
開発当時の住宅もだいぶ少なくなってきましたが、 玄関脇の窓にステンドグラスのある住宅を1軒見つけました(下左)。

洗足の洋館    遠藤新住宅

駅の方に戻って洗足2丁目の住宅街を探してみると、 ひっそりと遠藤新設計の建物などもあります(上右)。
(補足)遠藤新設計とは「日本近代建築総覧」の記載ですが、その後、 Nickyさんより「違うらしい」との情報をいただきました(真相はいかに?)

旧市橋医院 この日、最後に見つけて感動したのが、もと市橋医院の建物。 コリントふうの柱頭などテラコッタの装飾が美しい、 スパニッシュ様式の洋館です。
(2000.06 記)

[MENU]