*2000年のものです。
- 日経アーキテクチュア「消えゆく20世紀の建築」
- 2000年12月25日号は心斎橋そごう(12/25で閉店後、建替え)が表紙で、 特集は近代建築保存の話題です。 この中から、現在取壊しの話がある都内の物件を紹介させていただきます。
同潤会青山アパート(小学校を含まず再開発、2002年着工)
東京大学生産技術研究所(2001年3月移転後は取壊しの予定。跡地はナショナルギャラリーに)
交詢社(慶應大学の伊藤滋教授を中心にした委員会で保存方法を検討中)
外務省研修所(現在空き家。2001年3月に大蔵省に移管。売却か?)
協働会館(都は取壊し方針。ただし時期は未定)
大阪では、 大阪ビルディング(2009年に取壊し、跡地は広場になる)、 大阪証券取引所(保存方法を検討中)、 渡辺仁のNHK大阪放送局(2001年秋に移転、取り壊して公園にする予定)。 ほかに、 野尻湖ホテル(保存を断念。新築の許可が下り次第、取壊し工事に入る)、 強羅ホテル(1999年3月閉鎖。跡地利用は未定だが取壊しの方針)が気になるところです。 (2000.12.27)
- 佐賀町エキジビット・スペース 閉館
- 食糧ビル3階にあり、現代アートのギャラリーとして知られていますが 12月3日(日)をもって閉館するそうで、残念なことです。 建築ファンとしては、その後の用途も気になるところです。(2000.11.10)
http://www.nsg.co.jp/spm/sm81~90/sm83_contents/sm83_sagacho_txt.html
* 花本さん、岡崎さん、情報ありがとうございました。
【追記】12月23日〜30日は、展示はなく、建物自体を見る期間になるそうです。 なお、2001年以降、別のギャラリーが利用するとのこと。
- 旧小笠原邸を民間に貸し出し
- 空き家のままになっている旧小笠原伯爵邸(新宿区若松町)を、 東京都が民間に貸し出す、と発表しました。 「事業者が費用を負担して建物を修復し、 都民が広く利用できる事業を実施することを条件に借り主を公募する」ということです。 しかし、修復費用は10億円かかる見込みとも... (2000.09.25 日経新聞)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2000/09/20A9Q900.HTM
* 松本さん、情報ありがとうございました。
- 浅草寺病院、建替え
- 和風・ライト風・アールデコなど様々なデザイン要素を取り入れた 浅草寺病院ですが、「建築計画のお知らせ」(11月着工予定)が出ていました。 (2000.09 記)
* 石井さん、情報ありがとうございました。
- ヴォーリズ住宅が東京都選定歴史的建造物に
- 港区の西町インターナショナルスクール松方ハウス(旧松方邸)と 千代田区のルーテルセンタービル(長谷部鋭吉設計)が 都の歴史的建造物になりました。(2000.08.20 読売新聞都内版)
一方、駿河台の日本大学理工学部にいよいよ 「建築計画のお知らせ」が 出されたそうです。
* 規子さん、情報ありがとうございました。
- 「東京人」で同潤会特集
- 9月号の特集は同潤会アパートで、 現存する各アパートの近況などが載っています。 ほかに、交詢社の話題や、杉並にある浴風会の記事も。 (2000.08.03)
- 佐藤栄作邸が取壊し
- 世田谷区代沢の旧佐藤栄作邸が売却され、マンション建設のため取壊されるそうです。 三井系企業が持っていたものを佐藤氏が1953ころに取得。 佐藤氏逝去後は、竹下登氏が借りていたそうです。 由来は今ひとつ不明ですが、新聞記事の写真で見ると、 大規模な和風建築です。 首相2人の住まいであった点も含めて、貴重な物件だと思うのですが... (2000.08.02 読売新聞)
【追記】「週刊新潮」9月7日号によると既に取り壊し工事が始まっているとのこと。
- 成蹊大学の輸入住宅が取壊し
- 武蔵野市にある成蹊大学保健管理センターが新校舎(工学部実験実習棟) 建設のため9月に取壊されます。先日見てきましたが、高原の別荘といった 趣きもある木造住宅で、残念なことです。 昭和初期、三菱財閥の岩崎小弥太(成蹊学園理事長)が、 米国から持ってきた輸入住宅で、 昭和2年竣工の学生寮か、昭和3年の外国人教師用住宅らしい、ということです。 (2000.05.11 読売新聞 第2東京)
* 岡崎さん、情報ありがとうございました。
【追記】既に取壊しとのことです...(2000.09.14)
- 国立天文台 一般公開
- 三鷹市にある国立天文台が、7月20日(木・祝)から常時 一般公開されることになりました。 登録文化財の太陽分光写真儀室(アインシュタイン塔、外観のみ)をはじめ、 第一赤道儀室、大赤道儀室が公開されます。 午前10時〜午後4時(入場は30分前まで)。 年末年始、特別公開日の午前中は休み。 (2000.07)
- 国際子ども図書館がオープン
- 5月5日に上野公園の国際子ども図書館がオープンします(一般公開は6日から)。 明治時代の端正なルネサンス様式の旧上野図書館をリニューアルするものです。 改修工事が続いているため、まだ部分開館で、全面開館は2002年だそうです。月曜・祝日休み。 (2000.05)
- 防衛庁が移転
- 赤坂にあった防衛庁の市谷への移転が4月26日から始まるとのことです。 現在の建物は、米軍施設の変換後、1960年から使っていたということですが、 ヨーロッパ城郭ふうの20号棟(歩兵師団第一連隊の遺構)が残っています。
「空き地となる七・八ヘクタールの売却先は未定。大蔵省などでは、 大型の住宅機能を併設した商業文化施設の建設計画を進め、来年一月以降、入 札で売却先を決めたいとしている」(読売新聞より) またも森ビルあたりが出てくるのであろうか... (2000.04.24)
【追記】取壊し間近の様子でした。(2001.08)
- 交詢ビル建て替えへ
- 何と銀座の名建築・交詢ビル(昭和4年、設計:横河工務所)が建て替えとの話! 福沢諭吉が創立した日本最古の社交クラブ「交詢社(こうじゅんしゃ)」の クラブハウスですが「専門機関に依頼した耐震調査の結果、関東大震災級の 地震には耐えられないとの診断がくだり、建て替えに踏み切った」ということです。 専門機関って、一体...。 今秋ごろには取り壊し工事に入る予定とのこと(2000.03.08 読売新聞の記事より)。 英国流の格調高いクラブとして、まぁはっきり言って 私にはまったく縁遠い建物には 違いないのですが、これは一つの文化的損失であります...。 (2000.03)
【追記】建築学会や地元の要望を受けて、保存検討のための委員会が 検討をしているそうです。 委員には伊藤滋氏、鈴木博之氏、横河健氏らが加わっているそうです。 (2000.07.23 読売新聞第2東京版)
- 同潤会青山アパートの建て替え案を展示【終了】
- 同潤会青山アパート3号館(原宿の方から行って3棟目)の101号室で、 安藤忠雄さんの建て替え案が展示されています。
3月5日(日)まで(期間中無休) 午前11時〜午後7時
行ってみたところ、森ビルの方がいろいろと説明してくれました。一見の価値あり! (一番奥の6号館だけは保存する、という提案になっていますが、 あくまで安藤さんの提案であって、決まった訳ではありません) (2000.02.21)
- 誠之堂・清風亭の移築復元が完了
- 旧第一銀行の施設で世田谷区瀬田の国際聖マリア学園敷地内にあった、 誠之堂(T5、設計:田辺淳吉)と清風亭(S5、設計:西村好時)が、 「渋沢栄一ゆかりの建物」ということで、渋沢の出身地・ 深谷市に移築され、渋沢の命日である11月11日に落成記念式典が行われました。
2年前、取壊し計画を知った世田谷区の文化財保護審議会委員の建築専門家が 深谷市に引き取りを打診、市側が応じたものだそうです。 移築費用は約3億8000万円。 市民の中には「本来は第一勧業銀行(所有者)か世田谷区に保存責任があるはずだ」 との声もあったそうですが、 深谷市のすばやい決断は高く評価されるべきでしょう。
煉瓦造・RC造の建物であることから、壁面をいくつかに切断して運搬し、 再建する工法が用いられました(施工は清水建設)。 建物は有料で貸し出すとのこと。問合わせは 深谷市大寄公民館(048-571-0341)へ。 (1999.11.12 毎日新聞地方版の記事より) 掲載がちょっと遅れました... (2000.01)