*京都の洋館などのたてもので食事やコーヒーを楽しめるところを紹介いたします。
*作成者:さきたかさん(2000.9.25作成)、協力:近代建築探訪MLリストの皆様。
■喫茶店
進々堂 左京区百万遍京都大学北門前 昭和5年 ファサードから近代建築 人間国宝・黒田辰秋氏作のテーブルと椅子でゆったりとした時間をどうぞ。パンの販売部門も必見。
築地 中京区河原町四条上ル一筋目東入ル 昭和9年 調度品も創業当時からとか。どこを見てもアンティークです。
フランソア 下京区四条小橋西詰南 昭和9年 ステンドグラスが綺麗。文化の香りがする。
ソワレ 下京区西木屋町通四条上ル 昭和23年? フランス語で黄昏の意味を持つ店名 青い照明が雰囲気を出す。東郷青児の絵画が店内を飾る。
クンパルシータ 中京区木屋町四条上ル二筋目西入ル 昭和21年 タンゴのBGM 濃くて美味しいコーヒー 大好きです。
サラ 上京区室町一条 京都府庁近くの洋館が喫茶店となっている。
カフェバザール 上京区烏丸通今出川一筋目西入ル ヴォーリズ設計の洋館が喫茶店として活用中。週末は開いているはず。。
長楽館 東山区祇園円山公園内 京都きっての豪華な洋館 今は喫茶、レストランとして利用出来る。
静香 上京区今出川通千本西入ル 西陣界隈にある懐かしいお店。
阿蘭陀館 中京区三条高倉 京都文化博物館内にある 旧日銀京都支店の金庫室を喫茶店として活用。
駒井邸 左京区北白川伊織町 春・秋の公開日やきまぐれに喫茶店となります。
みゅーず 下京区西木屋町四条上ル 昭和29年 名曲喫茶。
大山崎山荘美術館 乙訓郡大山崎町大山崎 洋館のテラスなどが喫茶コーナーとなっている。
京都芸術センター 中京区室町通蛸薬師下ル 昭和6年 旧明倫小学校 改装されて市の芸術センターとして活用されている。中に喫茶レストランがある。
セカンドハウス 下京区七条通東中筋角 旧村井銀行七条支店 喫茶レストランとして活用。
喫茶なかむら 南区新都ホテル東側下ル 大正時代の煉瓦倉庫が喫茶店となっている。
■レストラン・バーなど
上七軒歌舞練場 上京区今出川通七本松西入ル真盛町 昭和6年 夏季にビアガーデンとして開放される。
丸太町東洋亭 上京区河原町丸太町上ル 大正13年 タンシチューが人気。
カーニバルタイムズ 上京区丸太町河原町東入ル 大正12年 旧電話局 シーフード料理。
雪月花 中京区三条通富小路西北角 SACRAビルにあるバー 都会人の社交場。隠れ間もありました。芸能人も利用出来る!
レストラン菊水 東山区四条大橋東詰 大正15年 3階の宴会場が当時のまま。
東華菜館 下京区四条大橋東詰 大正15年 ヴォーリズ設計のスパニッシュスタイルのビル。現在は中華料理店。
楽々荘 亀岡市北町 明治30年 旅館、食事、喫茶。洋館が見ものです。
ノアノア 左京区浄土寺石橋町 橋本関雪が建てた洋館。
1928ビル 中京区三条通御幸町 昭和3年 旧毎日新聞京都支局 改装されてレストランなどが入る。
順正・清水店 東山区清水2丁目 大正3年 旧松風嘉定邸 現在は湯豆腐のお店として活用されている。
三嶋亭 京都市中京区寺町通り三条下ル 老舗中の老舗。2階で食べるすき焼きは最高。
一養軒 中京区先斗町通り四条上ル
寺町サンボア 中京区寺町通り三条上ル 本来のバーかもしれません。
サラサ西陣(離楽庵) 北区紫野東藤ノ森町11−1 昭和初期建築の銭湯(藤森湯)が改装されて喫茶、レストラン、雑貨店、イベント会場になっている。湯船でのお食事は如何でしょうか。
■町屋など
紫織庵 中京区新町通六角上ル 予約すればお茶などの接待が可能。洋間(武田五一設計)もある。
ビストロ・三田村 中京区御幸町通り二条上ル
ビストロ・禊川 中京区先斗町通り四条上ル
ノスタルジック・カフェ 中京区麩屋町四条上ル 町屋を利用した喫茶店。
(備考)この「グルメ案内」は、さきたかさんが関西の近代建築を紹介する「Sakitaka's home page」の1コーナーとして作成されたものです。都合によりサイトが閉鎖されたため、ご本人に連絡のうえ、私(忠太)のサイトに転載させていただくことにしました。
私は関東在住のため、中々更新が追いつかない状況ですが、お気付きの点がありましたら、ご連絡ください。(2005.4 忠太)