東京レトロ・グルメ館☆

都ホテル
洋館やレトロな建物の中で、飲食を楽しみたいという、 近代建築ファンの要望に応えて作成してみました。(2000.05)

* このページは、 近代建築探訪ML 有志の皆さんから情報提供を得て、作成しています。
 ただし、文責は忠太(Mail)にあります。
* 基本的に2000年5月時点で作成し、気付いた点は更新していますが、 内容が変更になる場合もあります。 営業時間、料金などはあらかじめ確認されることをお勧めします。
* リンク設定について、その他、お気付きの点がありましたら、 お知らせください。


* 千代田・中央・港区のページです。それ以外(新宿・文京区など)の地区はこちら、 更新状況(閉店など)はこちらへ。

* 姉妹ページがあります。 喫茶店編(NardoさんのSite)・ 横浜編(NickyさんのSite)・ 京都編(さきたかさんのSite)・ 全国編(小道さんのSite)

千代田区

赤坂プリンスホテル旧館
千代田区紀尾井町1/昭和5年竣工/設計:宮内省内匠寮/RC造2
旧李王家邸として建てられたチューダー風の洋館。 1階はバー・ナポレオン、2階はフランス料理・トリアノン
【紹介ページ】 http://www.c-living.ne.jp/bond007/ri.htm
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1926/riouke.html
(ひとこと)見学お断りだそうです。
(森田さんレポート) フレンチレストラン・トリアノンの 平日のランチは3500円、5000円、8000円(税・サ別) だったと思います。 土・日は3500円のコースはありません。 建物自体の内装は、 木を使った濃い茶のインテリアなのですが、 レストランの部分の内装は、古いものが全く残ってなくて 白が基調の今風の内装になっていました。

学士会館
千代田区神田錦町/昭和3年竣工/設計:佐野利器、高橋貞太郎/ 施工:戸田組/SRC造4
高橋のコンペ当選案による倶楽部建築。 レストランが1階に移転しました(精養軒経営のカフェレストラン ラタン)。 ランチ700円、コース1000円〜です。
【紹介ページ】 http://www.gakushikai.or.jp/facilities/

法曹会館
千代田区霞が関1-1/昭和11年竣工/設計:三菱地所部(藤村朗)/ 施工:竹中工務店/RC造4
お堀端という場所から「静謐な趣を生み出すよう配慮した」 という倶楽部建築。1階グリルは土曜・日曜休、午前11時〜午後2時。 ランチ800円〜。
【紹介ページ】 http://www.hosokai.or.jp/
(ひとこと)地下1階のグリルは夕方もやっており、のぞいてみると、 勤め帰りのおじさん方で大賑わいだった。

山の上ホテル
千代田区神田駿河台1-1/昭和11年竣工/設計:ヴォーリズ /施工:清水組/RC造7
ヴォーリズ設計のアールデコ調の建物。 もとは佐藤新興生活館といい、女性を対象に欧米の生活用式を啓蒙する 文化教室の施設だったそうです。 戦後、山の上ホテルになり、バー、レストランも入っています。
【紹介ページ】 http://www.gnavi.joy.ne.jp/gn/chain/yamaue/shop.htm
(梅田さんレポート) 山の上ホテルのラヴィで会食がありました。 料理もちょっと時代遅れ?でおもしろかったし、 給仕のお嬢さん方の服装(フリルのついたエプロンなど)も 昔風なのか、昔のままなのか?

九段会館
千代田区九段南1-6/昭和9年竣工/設計:川元良一/ 施工:清水組/SRC造4
和風の瓦屋根を乗せた帝冠様式の代表とされる建物。 旧軍人会館と聞けば厳めしいが、 夏は屋上がビヤガーデンになります。レストラン、宿泊施設もあり。
【紹介ページ】 http://www.kudankaikan.or.jp/
(ひとこと)ビヤガーデンは6月中旬〜9月上旬。バニーガールがいた、との情報あり。

オールドインペリアルバー(帝国ホテル本館中2階)
千代田区内幸町1-1/昭和45年竣工/設計:高橋貞太郎/ 施工:鹿島建設・清水建設・大林組JV
フランク・ロイド・ライト設計で世界的に知られた旧館は 建て替えられてしまいましたが、 「その面影を唯一いまに伝えるクラシカルなメインバー」だそうです。 金額は意外に安い(カクテル1000円くらい〜)。
(ひとこと)オリジナルとは異なっているが、話のタネに...。 ちなみに帝国ホテルでは、17階レインボーラウンジのサンドイッチブフェのランチ (午前11時30分〜。サンドイッチのバイキング)がお得。皇居が一望できる。

藪そば 
千代田区神田淡路町2-10/大正12年/木造2階/設計:佐々木芳次郎/施工:松永専蔵
神田淡路町から須田町にかけて、藪そばをはじめ、 いせ源(あんこう専門店、昭和7)、まつや(そば屋、大正14)、ぼたん(鳥料理、昭和4)、竹むら(和風喫茶店、昭和5) の5棟の和風建築があります。グルメにも有名なこれらのお店は、 東京都選定歴史的建造物になっており、街並みとしても注目されるものです。
中央区
ライオン銀座七丁目店
中央区銀座7-9-20/昭和8年竣工/設計:菅原栄蔵/ 施工:竹中工務店/SRC造6
ご存知、1階は昭和初期の趣きを残すビヤホールで、 モザイク壁画は圧巻。6階はテラスのある宴会場。 2〜5階はもと大日本麦酒(株)の事務所であったが、 現在はレストランになっている。
【紹介ページ】 http://www.intwk.co.jp/YAMADA/build/lion.htm
http://www5.mediagalaxy.co.jp/sapporo-lion/
(ひとこと)薄暗くて古めかしい、という感想を持たれるかもしれませんが、 レトロ建築ファンにとってはたまりません。 根強いファン多し。
(青木さんレポート) 平日昼間のランチ(2時まで)に行きました。夜ほど混んでいないし、 席が選べて良かったです。夜に比べ、静かで、うるさくないので、 夜とはちょっと違った感じがしました。日替わりは1000円くらいで 結構ボリュームがありました。

モルチェ(明治屋ビル地下1階)
中央区京橋2-2/昭和8年竣工/設計:曽禰中條建築事務所/SRC造8
地下1階は、もとは売り場だったようで、内装にやや当時の面影があります (もともとは4・5階にレストラン中央亭があった)。晩酌セット(生ビール2杯と1品)1000円がお得。 03-3274-3891
(ひとこと)地下鉄入口のところにあり、夕方は勤め帰りのお客さんが多いようです。気軽に入れます。

ボルドー
中央区銀座8-10/昭和2年/設計:奥田謙次/W2
開業当時から残る、チューダー風のインテリア・家具がみどころ。1杯5000円〜。
【紹介ページ】 http://tanboh.hp.infoseek.co.jp/kiji/bordeaux.htm
(ひとこと)以前は一見さんお断りでしたが、現在は少し敷居が低くなったそうです。 2杯目はもう少し安いです。

みかわや
中央区銀座4-7-16/昭和23年か/W造?
三越裏にある洋館のレストラン。昭和23年創業という。
(梅田さんレポート) お料理は美味しいです。 前菜の盛り合わせは、大皿で色んな種類がのっていて、 どうやら店の名物のようでした。 カニクリームコロッケもすっごく美味ですが、 お料理は全般に高かったです。
(青木さんレポート) 私の妹が行ったお店です。 階段がかなり古く、二階に上がるとものすごくきしんで、いつ 抜け落ちてもおかしくない感じだったのが、改装して音がしな くなったのが、さみしーとも言っていました。

キハチ チャイナ・銀座店(巴川ビル)
中央区銀座3-7-1/大正13年/設計:不明/ RC造
キハチの店が移転し、レトロビルの中にオープン。 ステンドグラスなど昔の内装を生かした造りになっているそうです。
* 「東京人」2001.04
(梅田さんレポート) 1階の玄関を入るといきなり厨房なのでちょっと驚きました。 4階の吹き抜けになったフロアが一番雰囲気が良いというので、 フンパツして3000円のランチを食べました (3、4階は定食のみで3000円からなのです。 2階のカジュアルフロアならお安いメニューが各種あるらしい)。 色硝子の入った窓が綺麗な天井の高いお部屋で、 ゆっくり食事ができました。古い感じ、というよりも、 以前香港で流行ったようなモダーンちっくでした。 料理も、ヌーベルシノワ? 洋風中華でお味は平均点。

GOOD TIME(西銀座ビル)
中央区銀座5-5-9/昭和11年頃/設計:不明/ RC造
レトロビルの中にあるバー。
銀座地区ではこのほかにも、 歌舞伎座食堂(銀座4-12、S4、設計:岡田信一郎)1階の喫茶店や 瀧山町ビル(銀座6-7-12、S3、設計:三輪幸左衛門)の「ケントス」、 銀緑社(銀座6-11-10、T13)地下の「樽」などがある。

港区

三井倶楽部
港区三田2-3-7/大正2年竣工/ 設計:コンドル/煉瓦造2
日本近代建築の恩人・コンドルが設計した華麗な洋館です。 2000年7月から「平日ランチ」を始めています(予約制、5000円〜)。
【紹介ページ】 http://www.tsunamachimitsuiclub.co.jp/
(ひとこと)ホームページの記載はやや不明瞭ですが、 電話で申込んだところ「三井グループの方の紹介が必要」とのこと。

コルディアーレ麻布
港区南麻布5-2-3/大正12年竣工/設計:西村伊作/W造2
もとは西村伊作が設計した西洋館(旧石丸邸)。 期間限定の隠れ家レストラン(文明楼)として 生れ変わり、現在はハウスウエディング用に利用されています。
【紹介ページ】 http://isweb31.infoseek.co.jp/feminine/macyaco/party/party-ent.html

高輪プリンスホテル洋館
港区高輪3-13-1/明治44年/設計:片山東熊・木子幸三郎・渡辺譲/煉瓦造2
竹田宮邸として建てられた明治のフランス風洋館を活用したもので、 パーティーなどに貸し出しています。
(ひとこと)以前は空いている時間帯なら見学可、という話でしたが、 見学できなかったというメールも戴きました(少々残念)。

蔦珈琲店
港区南青山5-11-20/昭和34年竣工/設計:山田守/RC造3
青学会館向かいにあるモダン建築で、山田守が自邸として建てたもの。 1階が喫茶店で、2階はギャラリーになっている。
【紹介ページ】 http://shibuya.cool.ne.jp/ginchan/gourmet/tsuta-coffeeshop.shtml

【下記の本を参考にしました】
「総覧 日本の建築 東京」新建築社
「中央区の文化財 七」中央区教育委員会

[MENU次へ]