メモ

歌舞伎座 (このページでは調べかけのことや、個人的感想などを書きます)

【初代・二代目の歌舞伎座】
改めて調べてみると、初代の設計者は高原弘造という人。工部省、内務省の技師で、明治20年1月に官職を辞任?[国立公文書館] 作品に、横浜衛生試験所(明21)、歩兵第三連隊兵営(明21)、歌舞伎座(明22)、偕行社(明23、カウフマンと連名)、市村座(明27)など(明治大正写真聚覧)。軍関係の固い仕事と劇場建築を並行して手掛けているのが面白い感じです。
また、二代目(改修)については名古屋の志水正太郎が行ったという記事がありました(建築雑誌S8.10、保岡勝也発言)。「柏木多七」の名を挙げる資料があるようですが、柏木は歌舞伎座の役員らしく(関東大震災当時は常務取締役)、実際に設計を行った訳ではないでしょう。志水は名古屋周辺で活動した建設業者で、志水組の施工作品に中埜家住宅(明44、鈴木禎次)や春田集合住宅(武田五一)などがあります。名古屋の日本陶磁器センタービル(昭9)の設計施工も行っているようです。

 [ トップブログ掲示板 ]