建て替え問題+α

夜景

当初案
 イラストは「歌舞伎座再生検討委員会報告書」(2005年)より
(都市計画提案の内容とは異なり、中央の大屋根を復元する案)

  • 2001年 1月 「ザ 歌舞伎座」篠山紀信
  • 2002年 2月 国の登録文化財
  • 2005年 4月 歌舞伎座の再開発を検討と発表
  • 2005年 8月-11月 歌舞伎座再生検討委員会(委員長:伊藤滋)
  • 2005年 9月 日本建築家協会の保存要望書
  • 2005年11月 各紙で歌舞伎座建て替えの報道
  • 2006年 4月 日本建築学会の保存要望書
  • 2008年10月 松竹が建て替え計画を発表(2009年1月〜2010年4月にさよなら公演)
  • 2008年12月 超高層ビル+ガラス張りの建て替え計画案(隈研吾デザイン)が業界紙に掲載される
  • 2009年 1月 さよなら公演
  • 2009年 1月 都市再生特別地区(特区)の都市計画提案、各紙で報道

  計画概要(建設工業新聞2008.12.8より)
  • 建物規模:地下4階地上29階建 延べ94100u、高さ約150m
  • 低層部:劇場、(公共貢献施設)ギャラリー、国際文化交流センター、体験学習施設「歌舞伎アカデミー」、高層部:オフィス
  • 設計:三菱地所設計、デザイン:隈研吾建築都市設計事務所
  • 特区の活用により容積率を670%→1220%に緩和などの措置を受ける見込み。2010年着工、2013年完成を目指す。

  「都市計画提案」から抜粋 (Vivoさんから情報をいただきました)

  基準容積 670% + 都市再生への貢献の評価 550% = 1220%

    都市再生への貢献の評価:
  • 「歌舞伎」の複合文化拠点の形成
  • 都市基盤施設の整備
  • みどり豊かな都市空間の創出
  • 環境負荷低減への取組み

    デザインコンセプト(低層部):
  • 歌舞伎座の特徴的な意匠の継承(瓦屋根、唐破風、欄干)
  • 新しい時代にあった優雅さの感じられる歌舞伎座
  • 部材の再利用・再現(再利用可能な部材は、新しい歌舞伎座に再利用、あるいは再現することにより、歴史の継承を図る)
  • 通りの性格に合わせたデザイン

※2009年5月の都市計画審議会にかけ、6月頃に都市計画決定が行われる見込みです。
※松竹は歌舞伎座の再開発計画・概要などを2009年1月中旬に発表する予定としていましたが、経済情勢から発表時期を延期するそうです。

 [ トップブログ掲示板 ]