月刊 岡田信一郎

増刊号3

【ひとこと】(2001年10月)
「月刊 岡田信一郎」休刊後の雑話です。

  * 月刊岡田信一郎バックナンバーの目次はこちら

編集:Okada-Club  .

【話題】
・寛永寺護国院庫裏(東京都台東区、昭和2年)が 国の登録文化財になりました。
第4号でもお知らせしましたが、 「岡田信一郎が手がけた数少ない和風建築のひとつ」です。

・埼玉会館の頂上に乗っていた裸婦像が保存されていることを知りました。 埼玉県立博物館(前川国男設計)の前庭に設置してあります。 埼玉会館や東京都美術館の建て替えをした前川氏が、罪滅ぼし(!?)のために設置したのか、 と一瞬思いましたが、設置されたのは竣工後だいぶ経ってからなので、 違うでしょう。

・都立化学工業高等学校の校章を 第13号で紹介しました(岡田デザインの可能性あり)。これは、 新築される都立科学技術高等学校の資料室に保存されるという話です。

・日本赤十字東京都支部(新宿区大久保)の ロビーに丸の内にあった旧社屋の模型・建築部材が展示されています。 リンゴ、バナナ、パイナップルなどの果物をあしらった、 階段の柱がユーモラスです。
また、日本赤十字本社は、妻木頼黄の設計で、関東大震災で被災した後、 岡田が復旧工事を行っていますが、この模型や一部部材も、 現社屋(港区芝)に展示されています。

・盛岡の某寺の建設に岡田が関与した、という噂を聞き、見てきました。 中々立派な本堂で、さすがに「これが岡田?」と思い、庫裏で尋ねてみると、 伊藤平左衛門(京都の東本願寺を建てた名工)が建てた、という話でした。 ひょっとすると、岡田が建設の様子を見に来た、 ということなのかもしれません?

観音堂 ・これも、お寺関係ですが、岡田の設計した観音堂が、山形の某寺に移築されていました。 東大寺法華堂を模した、と言われているそうで、大切に保存されている様子に 一安心です。

【個人的に...】
・岡田の文が掲載されている「知友新稿」を頂戴しました。 徳富蘇峰の古稀を期に、各界の著名人が寄稿しているものです。 広辞苑くらいある重たい本で、帰りは難儀しました。

【後記】
・またも、雑多な内容でした(_ _)

月刊 岡田信一郎 増刊号3
(2001年10月1日 発行)
編集者:Okada-Club(
Mail
作成協力:近代建築MLの皆さん

[前へMENU次へ]